これを読んだ時、小野寺こころ先生はなんて優しくて強い物語を書くのか、すごく感動したのを覚えています。
良ければサンデーうぇぶりで読んでみてください。最後の拍手もぜひ。
#サンデーうぇぶり



ツイートに対するネットの反応
大学時代、嫌なことがあるとポスポスとピアスの穴をあけていた時のことを思い出したなぁ。5個あいてるけど、今は2個しか使っていない。
働いていた時に荒れている感じの子と私のピアスの穴の数が話題でもりあがったことがあったな。
凄く良かった。一発でファンになって他の読切も読んだけど、どれもこれも琴線にぶっ刺さりだった。
Twitterは本当に色んな名作がふとしたタイミングで流れてくるからやめられないぜ…
素敵やた。
昔ピアス開けまくってた時と同じ心境やた。
どんな理由であれ、バカにされようが、心配されようが、自分が強く居れるならピアスでも、タトゥーでも、派手髪でもおまじない代わりにすればいいんよね。