【悪質】被害額は推計950億円、YouTubeの「ファスト映画」に法的措置 CODA
https://t.co/u8XHQadChV
ネタバレを含む内容紹介や解説を10分程度にまとめた動画。本編映像などを無断で使用しているものもあることから、事態を重く見た業界団体が法的措置に乗り出した。
ツイートに対するネットの反応
これがあるから余計見たくなって見てしまうんよ?結果これは著作権元の利益につながる行為である。よって今更騒ぐのは時代に追いついていないものの恥の行為である(著作権侵害していないとはいってない)。YouTube以外を規制しない理由を明らかにしない限り不当だと思う。
ファスト映画、どっちの方に転がっていくのか気になる。
JASRACが音楽の権利を主張しすぎて結果的に音楽が世界からそれなりに消えていっているように、行き過ぎて映画が話題にされること自体を減らす方向にもっていかないかが心配。
Allen kuuga アレン・クウガ@ryo22396379
本編に見ないことに繋がるかな…
確かに、悪いことはわかってるけれど…発信したおかげで知らない作品に出会えて。
見ようという気持ちが芽生えた俺は…
つまらない映画もあるから助かるとか、解説してくれるからありがたいみたいな事言ってる人間、もれなく全員地獄に堕ちればいいと思います
文化レベルが低過ぎる
宣伝とか考察の域を超えて本編映像使ったり、ネタバレしていくのが問題でしょ。
これで実際に映画を観た人はいるかもだけど、観た気になってお金落としてない人が多いわけだから問題。
そもそもこれが購買促進になってるとしても公式じゃない時点でアウトなんだから規制したらいい。
tomo.amren@titan@Amren_Whitenyan
初めて見た時にその感性を疑って声が出たほど。映画って、演出・映像・音楽・シナリオ、その他アートならいろいろ含めた作品なのに、10分であらすじ語って半分”観た”ことにする。なんて貧相な感性なんだろう、特に動画を作るやつの、薄っぺらいコンテンツ制作観念。訴えられていいと思う。
ずっと気になってたんだけど…
例えばブログで本のレビュー記事を書くとき、本の内容に触れた場合もこのケースと一緒なのかな。
レビュー記事はあくまで本を読んだ感想にとどめないといけないってこと?どうなんだろう?と悩み続けて、ずっと書けてない🤔💦
これを待ってた。気を抜くと自動再生に紛れ込んで来る奴。
読み手と台本書きが別れていて、読み手は(声優の卵かな、と思われる)明らかに対象映画を見ていないオーバーな演技と読み間違いの多さ、台本書きは分かりづらく間違った解釈の多いこと…
いい気味だわ
見ない奴はこういう動画があってもなくてもどうせ見に行かないし、見る気のある人はこういう動画で内容確かめてから見に行くから、どっちにしろ不利益にはならないと思う。強いて言えば消す方がマイナスでは?
ネタバレで本編への興味失せるようなやつは最初からいない説ないんか?ゲーム実況とかと同じだと思うんだが。
あんまり厳しく規制して映画興行自体が減って本末転倒ってならんことを祈るわ。
これも、視聴者数を稼ぐ方法なのかな?ネタバレは、未だに賛否別れる所だからね┐(´д`)┌ヤレヤレ
ちなみに、私は興味があってもなくてもネタバレを希望しません!❌
それだけではありません。筆者や出版社に無断での本の細かい内容解説もありますね。あらすじならともかく内容までわかってしまうのは好ましくありません。
へいへいへーい!ワイ解説よく観るから肯定派。知らない映画を紹介してもらうのはありがたいし、解説で満足するならその程度ってこと。逆に面白そうだからって解説切って映画を観るのはよくある。被害額の算定は根拠薄弱。ただ映像パクるのはよくないね。
僕が見てるYouTuberは映画の紹介するとき、核心の部分は「、、、」で隠すし、気になったら観てねって言ってる
ただ単にネタバレするチャンネルとは違うけど、線引き難しそう、、