災害に備えて5年間の長期保存が可能なたべっ子どうぶつを購入しましたが、あまりの食べたさに我慢ならなくなり、半日で開けてしまいました・・・。中の動物たちは「えっ!?もう!?」と驚きを隠せない様子でした。


ツイートに対するネットの反応
これ昨日食べて思ったけどただのビスケットだった。
厚切りのたべっ子どうぶつを期待して食べたけど味はたべっ子どうぶつじゃなくてほんとただのビスケット。
でもおいしかった!
どうぶつたちが防災装備になってるのもまた…!備蓄は水やレインコート、懐中電灯やカップ麺はありますか…このたべっ子どうぶつも欲しいです(*´﹃`*)💦
非常食の味見は大事って聞いた記憶がある。
非常事態で疲弊しきってる時の唯一の楽しみが食事なのに、その食事が口に合わないとなると…って話。
食べ慣れてる物と思っても、保存用に材料が変わってたりするというのはナルホドでした。
今度買ってみよう。
災害時の非常食おやつには食べっ子どうぶつがあるのを初めて知りました!
懐かしい!!
懐かしさの再会がまさかの非常食とは思いませんでしたが、これは買わなきゃ!🤩
これ思ったんだけどこの系の缶を売るお店は横に通常の商品も並べて置いとけば絶対売れるよ。小売店は客単価アップが命題だからそれにも貢献するよ。(ビスコとかも非常缶あるんですよね。)