母親がGoogle検索ができるようになっていたので、健康や病気に関することを検索する時にはスペースの後に”.ac.jp”や”.go.jp”をつけて検索すると、大学病院や省庁からの情報が優先して出やすくなるんじゃよ。必ず情報の出所をチェックするんじゃよ。と伝えてきた。その場で紙にメモっててえらい。
ツイートに対するネットの反応
新人研修で講師なんかやれ、と言われたのでgoogle検索のコツ、みたいのやることにしたわ。社会人一年目にやっとけばいいことなんて最低限のビジネス文書の書き方とそれくらいじゃない?w
site:https://t.co/q6vk1D6vC6 みたいなのとか ~(同義語検索) とか ”” フレーズ検索とかやるよー
midoking@あいさつ欄に川柳っぽい何かを(たまに)投下する者@shissocho1024
ドメインでの複合検索をする脳がなかったさっきまでの自分を殴りたい
メモメモ(φ(..)
健康・病気関連の情報は特にソースの信憑性、公的機関が出してるやつなのかが大事ですからね!
素晴らしいアイデアだが、これがデフォになり、タグ#site:.ac.jp #site:.go.jp #site:.lg.jpが増えるとか?
上記をcovid-19 Vaccineについての検索窓に加えると「御用」ばっかり踏み、むしろ危険、WHOやCDCの実態を知らず「権威」と捉えているような人にはむしろ偏る毒情報ばかりかな?
site:https://t.co/xZsXvPB3q8
と付け加えるといいですよ。
https://t.co/xZsXvPB3q8しか出てこなくなります。
例えば
鬱病 site:https://t.co/xZsXvPB3q8
と検索すれば鬱病に関する大学のページが出てきます。
salon de etsuko:aromatherapy for body,mind & soul@salon_de_etsuko
そうそう、何か疑問に思ったら、まず官公庁の公式見解、信頼できる大学、独立行政法人の研究機関の情報を読む癖をつけておくと、不確かな情報避けになります。
大学病院や省庁からの情報を検索する意図なら site:https://t.co/dZHeNHub5v や site:https://t.co/7m8W7tQPdH を使うことをおすすめします。”.ac.jp” を付加する方法ではページ内に “.ac.jp” の記述があるページが優先され、意図と異なるランキングになります。
すげえ大事だと思います。
なんたって反対意見も山のように存在するし正しさの保証はどんなサイトにも存在しないけど最低限の責任を取ってくれる情報ソース先を選ぶのもまた現代を生きる知恵になると思う。
うちの母親は、小さい「つ」が入力出来ないというので「xtuだよ」と教えたら、MacBookのトラックパッドのすぐ左に、油性マジックで「xtu」と書いてメモっていたので、えらい(違
一応https://t.co/ayMbfuIwAbってのも。地方公共団体サイト(https://t.co/Gnj2mOiF8fは国か独立行政法人)
※地方公共団体、いまだに地域型(都道府県名入ってるやつ)使ってるとこも多いけど、そっちは誰でも登録できる一般地域型や都道府県型と区別しにくいから注意しよう