TAG

「date_2021-07-13」

に対する評価や口コミ、感想など

2年前

納得いかない時に言葉で抗議したり危険を感じたら走って逃げたりする若者が出現しつつあるようで

「令和生まれの若者は不愉快なことがあると泣くだけで自分で何も出来ない」というネタが2年前に流行りましたが、最近は令和生まれでも、納得いかない時に言葉で抗議したり危険を感じたら走って逃げたりする若者が出現しつつあるようで、時代の流れは早い。

.jp

必ず情報の出所をチェックするんじゃよ。と伝えてきた。その場で紙にメモっててえらい。

母親がGoogle検索ができるようになっていたので、健康や病気に関することを検索する時にはスペースの後に”.ac.jp”や”.go.jp”をつけて検索すると、大学病院や省庁からの情報が優先して出やすくなるんじゃよ。必ず情報の出所をチェックするんじゃよ。と伝えてきた。その場で紙にメモっててえらい。

@KHD_LordBritish

仮面ライダー鎧武における小林豊氏の「6歩歩いて足挫いた伝説」 時々間違った情報をお持ちの方がいらっしゃるので訂正しておきたい まず1歩目で足を挫いている そして2歩目で反対の足を挫いた しかしそのまま6歩歩いた これが正しい

仮面ライダー鎧武における小林豊氏の「6歩歩いて足挫いた伝説」
時々間違った情報をお持ちの方がいらっしゃるので訂正しておきたい

まず1歩目で足を挫いている
そして2歩目で反対の足を挫いた
しかしそのまま6歩歩いた
これが正しい

@tobisaki_

ちょっと待っててね!!!」と固辞をものともせず大慌てで果物とお茶菓子の詰め合わせを持たせてくれた。

保育園帰り、前を歩いてた爺様がすっ転んで微妙に流血してたので荷物持って家までお送りしたら、可愛らしい婆様が「何かお礼を、良かったら晩御飯でも、ダメよねこのご時世だし、どうしましょ、ちょっと待っててね!!!」と固辞をものともせず大慌てで果物とお茶菓子の詰め合わせを持たせてくれた。

1人

保育園送迎などをほぼ1人で行った夫曰く「手帳の名前なんてどうでもいいから男子トイレにおむつ替え台をもっと増やして欲しい」だそうです

母子手帳を親子手帳に!の件だけど、上の子の時も今回も育休を3ヶ月取得し、家事や育児、予防接種、保育園送迎などをほぼ1人で行った夫曰く「手帳の名前なんてどうでもいいから男子トイレにおむつ替え台をもっと増やして欲しい」だそうです。

@tatsuya_GETB

いい加減天に召されてもおかしくない年だからそろそろレシピ教えてくれと言っても毎回「これの作り方教えたらタツヤ君は私に興味なくなるやろから教えられんわ…」とメンヘラ彼女みたいな返しされて終わる

この時期になると秘伝のきゅうりの佃煮をお裾分けしてくれる近所のばあちゃん、いい加減天に召されてもおかしくない年だからそろそろレシピ教えてくれと言っても毎回「これの作り方教えたらタツヤ君は私に興味なくなるやろから教えられんわ…」とメンヘラ彼女みたいな返しされて終わる

@utamisyo

二度目はむしろ緊張や羞恥や後悔やら、諸々の感情が美味しいことになる二度目。良い。

推しカプの初夜が何度あってもいいのはもちろんのことですが、私は更に「ニ度目」の良さにも言及したい。初夜ほどの緊張はないけどまだ慣れてもいないという絶妙な時期。もしくは勢いで迎えてしまった初夜なら、二度目はむしろ緊張や羞恥や後悔やら、諸々の感情が美味しいことになる二度目。良い。

100円

信用格付けがDとなり二度と券を買ってもらえなくなりました。 マネー教育はまず信用の大切さを教えるところからですね。

近年子どもへのマネー教育が話題ですが、私は幼稚園児のときに、1回100円の肩叩きを11回1,000円の券にして父親に売りつけて、すぐに倒産するということを繰り返した結果、信用格付けがDとなり二度と券を買ってもらえなくなりました。

マネー教育はまず信用の大切さを教えるところからですね。

3人

そういうのもあるかも知れません」と言ったら「そうですか。でも、猫は可愛いですからね」と言われたので黙って頷いた

子供達と皮膚科へ行き「痒疹だとは思いますけれど、3人とも同じ症状なので一応ダニとかも調べましょう」と言われたので「ああ。猫もいるので、そういうのもあるかも知れません」と言ったら「そうですか。でも、猫は可愛いですからね」と言われたので黙って頷いた

#ローソン

通りがかりの男性がお水やガーゼ等を買ってくださり近くのお友達がお母さんを呼んで来てくれるまで一緒にいていただきました

本日16時頃、鷹の台のローソン脇、玉川上水近辺で娘が自転車で転倒しました。
通りがかりの男性がお水やガーゼ等を買ってくださり近くのお友達がお母さんを呼んで来てくれるまで一緒にいていただきました。
このご時世、娘を助けていただき本当にありがとうございました。
娘の手紙が届きますように。