戦争めし 特別編:『長崎原爆と白いご飯』
一昨年、長崎県庁さまのお力添えにより
長崎を取材することができました
そう遠くない76年前のお話…
昭和20年8月9日
長崎原爆投下の日
どうかわすれないように…
全部で29Pあります
②につづきます
どうぞよろしくお願いいたします。
ツイートに対するネットの反応
涙が…止まらない
でも最後まで読みました…そして一人でも多くの人に伝えたいです
ありふれた日常を一瞬で奪ってしまった原爆の悲劇を忘れないでほしい
前大戦から100年も経っていないが、すでに一部の方々はこれを美化したり、「あの時代に戻ろう」という動きが見え出している。
やはりもう少し現代史を勉強させるべきかもしれないが、まだ政治的な干渉を受けやすい。
今日の長崎原爆忌の投稿に対して、いや他の街も空襲が酷かった、通常兵器の残酷さについても目を向けよという意見を見かけました。それを否定はしません。
ですが、この漫画を読んでください。
● 一発で多数を殺し
● 放射線で後からも殺し
● 常に癌の不安を残す。 それが核兵器の非人道さです。
体験談のほとんどがこんな感じで、いきなり全てが無になるんだよね
写真見ると言葉も出ないよ
「これが…人…?」という感じ
アメリカから来た留学生と資料館行ったけど、めちゃくちゃショック受けてたよね
8月6日と9日と、終戦記念日は
何年か前からすいとんを食べる習慣になった。
この頃よりはめちゃくちゃ具沢山だろうけど
なんとなく
祖母の長崎平戸の話を思い出しながら
自分の好みの固さに水で溶くんだ。
ひろ@放射線科の社畜レポート@Radiology_ZX14R
長崎では今日この日が登校日になっていて、小さい頃からずっと原爆被災者の方の話を聞いて育った
生家の隣の方も原爆被災者で、暑いこの時期になると思い出すと仰っていた
一昨年の九州一周で大人になって初めて原爆資料館に伺った時、子供の頃とは考えることも変わったなと実感したな……
世界中の人に知ってもらいたい。広島長崎の原爆投下によりどれだけ沢山のものが失われたのか。そして今も苦しんでいる人がいて過去の話じゃないこと。
親は『原爆の話はもういい』と言った。
けれど、私は忘れてはいけないし、語り継ぐ必要があると思う。
風化しつつある今だからこそ、犠牲を忘れてはいけない。
画風の影響か死体の描写に関してはある程度抑えられているけど、他の原爆を題材にした作品や資料も鑑みれば、この作品が描いている以上に被害は凄惨なものだったでしょうね。それでもなお、画の向こう側から突き抜けてくる体験の凄まじさ。
私の父も、当時小学生で
三菱の工場に駆り出されてました
9日は、前の日に空襲があって電車がダメになったので
一旦家に帰れって指示で助かったらしいです
長崎原爆で7万人死んだか…
東京大空襲では10万。
うちは疎開その他で誰も死ななかったけれど、あそこのうちは学童疎開していた一人を除いて全滅したんだよ、
てな話を聞いたな。
首都は便利な場所なれど、大正震災、戦災、地下鉄サリン、コロナなどの災厄もセット
まり (まり、だけにしました)@yurayura_1suki
生きた人の数だけ、体験談もたくさんある。語り部さんありがとうございます、漫画化し、見聞きするハードルを下げてくださりありがとうございます。