「立て!万国の労働者!」社会主義者akairoさん[岩間達人]@takashi7zzfe
五輪ピクトグラムが多くの人に認知され、SNSでも多くのパロディを見かけた・・・
これを「誰でも作れる」「一個500円」とか言い出す非営利NPO界隈・・・こういうところの仕事を受けては絶対にいけない
ツイートに対するネットの反応
ピクトグラムって誰でも作れそうに見えて意外と難しいのよ、あれって一生語られるもので世界中に認知されるからこそ価値が出てくるんよ
あれを誰でも作れるとか言う人は自分が作った作品が有名になるとでも?自力で建てた建築物が世界遺産になるとでも思ってるんすかね?
平さん軌跡@漫画大好き。万年筆初心者@kisekiforever
そうだよね、パロディピクトグラムだって、本家ピクトグラムが無かったらどうなってた?
本家ピクトグラムがあったから、こんな感じなのね、と似てる感じにしたというものではないでしょうか。
果たして、本家ピクトグラムが無い状態で作り出せただろうか。
0から1つ作り出す事がどれだけの偉業か…
星良孝 Yoshitaka Hoshi@yoshitakahoshi
NPOも利益分配ができないだけで継続可能な事業運営の考えを持てるようにしてもらいたいですね。貧すれば鈍するで先立つものがなく公益事業が揺らいでは元も子もないので。
そもそも今日本って、そうしたコスト意識という名のもとに買い叩き、
本当に価値があるものが国内に育たず、皆で貧乏になった歴史がある。
そういう貧しい感性が原因なのだからいい加減やめようね…
仕事柄接するのが製造業なのでどうしてもベースの考え方が 時給×時間 になってしまうのだが
新しいものを生み出す(デザイン)ってこんなに付加価値が付く(てかほとんど?)のかすごいな…
何をもって契約料を決めるのか 最終交渉の場はしびれそう🤔
(やはりデザイナー歴で相場とかがあるのかな…)
ぷり太郎@SalesEngineer@1gXAKs6ThR7a1cI
美術館で小学生がピカソの絵を見て
俺でも書けそうやんと言うのと同じレベルw
いい大人になって自分の専門外のプロの仕事にケチつけるなんて普通恥ずかしくてできない気がするが。
一個68万円も取るような会社は、中抜きしまくりタダ働きさせまくりの会社だから、ぜえったいに駆逐されるべき。
あとなあ、ぜええったい作成したデザイナーには500円しか渡ってない可能性がある。
なら自分でやってどうぞ、で終わる話ですな。値引きとかはまだ交渉の範疇だと思うけど「この技術はこんなもんだ」と断言できるのほんとすごいと思うわ。こういう輩がこの国の価格を破壊してきたんだな
midnightwalker@深夜休止中@mghinditweklar
1個500円でできるなんて考える奴はもしその感覚で実際に受注したらどこかから意匠拾って来るんだよな。。。そして結局はトラブルの後始末に多額の出費を強いられる事になる。
彼らの仕事を受けるだけでなく、仕事を出すのも憚られるよね(´・ω・`)
猿真似なんて誰でも出来るからねえ、、、ましてや画像処理アプリで、ちょちょいと色々出来る今。
最初の一つを捻り出す、オリジナルを作れない人が言うことでは無い。
それより気になるのは、中抜きあったんじゃあないの?って所だけども。
一発で理解させるように
完成度が高いから簡単に見えるんだよ。
それを1個五百円とかい言われてるの?
怒りで震えるわ。
ストレス解消にぶん殴る相手見つけて満足か。
不当な中間搾取は許せないけど
労働の正当な報酬は支払われるべきでしょ。
必要なのは他人の労働を安く買い叩くことじゃない。
本当にこれだよ。一度零細企業のロゴ作成を依頼されて見積もり出したら、アウトソーシングのマッチングサービスなら一万円なのに!と言われたっけな。こちらはリサーチからコンセプトメイキングなど全てやるから少なくとも1ヶ月は掛かる。それを一万でやれと?
誰でも作れそうだと思わせるくらい簡単に理解できるデザインで、
しかもパロディの形で続いていく流行の先陣を切り、
今後数年に渡って全てのピクトグラムの模範でありつづけるという大仕事
を1個65万円で本当にやってのけたの!?って驚き。
まあ、ここで買い叩き勢のいうこと聞き出してたら、最終的に今回の五輪デザインが「いらすとや五輪」になっていた可能性はある。
まあ、いらすとや五輪の方が現在の日本文化らしかったと言えばそうなのだが。
数年前にピクトグラム風の消しゴムハンコを彫ったときに、オリンピックのピクトグラムは本当によく考えられてるなぁと思いました。
白と黒の使い方が本当に巧みです。あれは誰でも作れるようなものではない。
ピクトグラムってたしか「単純化しつつも皆が意味をすぐに理解できるもの」を意識して作られるものだけど割と難しいことだと思うのよね
(´-ω-)ウム
くりっぱーさん@2021未定@Clipper_Freedom
民族・性別・年齢を問わず誰にでも瞬時に理解できて民族や宗教のタブーに抵触しないこと、そして過去のデザインとも似ていないピクトグラムを一から作り出さなければならない苦労は私でも理解できます。
1個500円と宣う輩は『デザイナーは畑から採れる』と思っている筋金入りのバカなのでは?