Wikipediaで松茸の記事読んでたけど、「ブータンでは食べる文化がなく「チンポキノコ」と呼ばれていたが、日本への輸入で大きな収入が得られるようになってからは「お釈迦様キノコ」と呼ばれている」ってのが一番面白かった

ツイートに対するネットの反応
やはり松茸=チンポは世界共通なんやなって。
まぁ、あながち間違いではないんですよなぁ。食べてる部分、胞子を飛ばす為のモノ(=人間で言えば正にTINPO)ですし。
Wikipediaで松茸の記事読んでたけど、「ブータンでは食べる文化がなく「チンポキノコ」と呼ばれていたが、日本への輸入で大きな収入が得られるようになってからは「お釈迦様キノコ」と呼ばれている」ってのが一番面白かった
やはり松茸=チンポは世界共通なんやなって。
まぁ、あながち間違いではないんですよなぁ。食べてる部分、胞子を飛ばす為のモノ(=人間で言えば正にTINPO)ですし。