江戸時代の握り寿司 ネタもシャリも今とは少し違ったようです




さゆり/sayuri
@chiyochiyo_syr

江戸時代の握り寿司
ネタもシャリも今とは少し違ったようです

江戸時代の握り寿司 ネタもシャリも今とは少し違ったようです

20:28 – 2021年09月12日




ツイートに対するネットの反応

らあいんちぇ安田(aoryu PK)
@X1Ag4uGUXrAkIAJ

大トロって猫も食べないから猫跨ぎって呼ばれてたんだっけか?

14:25 – 2021年09月14日

kwai(悈&快&怪)
@kwai_shihan

これはこれで旨そうな(´º﹃º`)

13:38 – 2021年09月14日

板橋を変えよう!あくつ幸彦サポーターズ
@ak11itabashi

下村博文さんは文科相就任前の2012年、ブログで「発達障害を予防する伝統的子育てとは」という「親学」の考え方に基づいた記事を発表しました(後に撤回、記事を削除)。下村さんのいう「伝統的」「昔」は過去の歴史的実態ではなく、現在のイメージを過去に投影しているものだと思う時があります。

11:05 – 2021年09月14日

Haruhiko Nishi
@haruhiko_nishi

そういえば五反田駅の立ち食い寿司ってまだあるのかな、、データセンターに夜入って仕事はじめる前に同僚とそこで晩飯くってから行ってたな。一人前680円とかで高いものではなかったかな。でもメチャクチャ美味かった。

10:14 – 2021年09月14日

タツナミ シュウイチ : Minecraft Team Japan Crafters Union
@tatsunami

私が先日「EDO BON DANCE」のワールドで作った屋台が正しくこの検証に出てきている江戸時代の屋台なのですが、シャリの大きさがそんなに大きかったのは知らなかった…。勉強になります! https://t.co/qJp4ZXPX3m

10:07 – 2021年09月14日

aoyamaアオヤマ
@aoyama2

うちの近所の寿司屋が握る寿司が異常にデカい。一人前で大人が楽勝腹一杯になるというデカさ。
江戸前と昭和の伝統のデカさなのだろうなあ。
なお、梅一人前千円だとかなりの割合ネタに火が通ってて、生はマグロぐらいと言う文化財寿司

10:05 – 2021年09月14日

死霊の盆踊り
@anonymous_usr1

冷蔵庫が無いから、酢でしめたり、醤油に漬け込んだ物がメインだったんだ。
冷蔵技術はほんにありがたい物よのう。

09:56 – 2021年09月14日

いわを@青から黒へ!
@iwa069




𝔸𝕂𝕀𝕂𝕆 ˚✩∗*゚
@NKB102623

𝖠𝖸𝖠 🍓 𝖯𝗈𝗅𝖺𝗇𝖽
@Aya_jpn_ichigo

この方のイラストめっちゃ好き…🥺
しかもおすしの話…✨🥺

思わずフォローしちゃった🥰
次の投稿が楽しみ…♡

08:18 – 2021年09月14日


@t0riumi

江戸東京博物館に展示あるけどクソ不味そうだった

07:13 – 2021年09月14日

maki
@maki_5ch

江戸時代にタイムスリップしたら寿司は絶対食べたい!ってか屋台めぐりしたいw

06:05 – 2021年09月14日

MARIA
@Yummy_yummy_y

ダイエット中に
見てしまった_| ̄|○ il||li
エビ食べたい

05:26 – 2021年09月14日

堀切凡夫
@horikiritsuneo

寿司食べたくなったw
醤油の存在で食文化が一気に広がった…のかな?

03:13 – 2021年09月14日

asato🇺🇸🇯🇵ピーナッツバター命🔥🐓👩‍🍳
@asatoA2C




【冷血動物マシーンベム殺し】中川ハル@(ぴんぽんぱーる)(木瀬るぴー)
@haruuuuharuuu

次元を超えし者™
@sagirioshi

昔の食べ物の味を再現して欲しいとたまに思う

01:05 – 2021年09月14日

miya🐍youtubeで漢字動画やってます
@miya11133682

江戸時代スタイルの寿司を出す店を探し続けています

00:59 – 2021年09月14日

Yuko (´∀`)
@YukoSat44551653

赤酢の握り✨美味しいね🤤
母がコハダを酢じめしてたの見て
大人になったら食べれると思ってた
これも食わず嫌いなんだけど…
光りもの食べれるかな(´∀`)
立ち食いでお寿司なんかオシャレ

00:54 – 2021年09月14日

maik(モデルナ2回接種済み)
@maiktzk

botron
@AbnormalEnded

今のお寿司はめちゃおいしいけど
昔のお寿司も食べてみたい🍣🍣🍣

00:17 – 2021年09月14日

usaGi
@usaGi_9382

たしか一番高額なのが玉子
鶏卵が全然保存できなくてすぐ腐るから簡単に出せなかったんだっけ

00:07 – 2021年09月14日




Kuwa_man1980
@yak2000

トロは昔猫が手を付けずに跨いでいったことから「猫またぎ」と呼ばれていたと聞いたことがありますね。
それが今では寿司の人気者にw

00:07 – 2021年09月14日

まなん💉
@tomozounagaiki

海猫かもめ
@umineko_kamome

現代人の口に合わないかもだけど、再現したヤツを食べてはみたい。
…店売りだと、赤字出さずに出来るのか難しそうだけど(・ω・)

>RT

23:20 – 2021年09月13日

BUDDA@鬼いさん
@BUDDAisBUDDA

鮮度が落ちないよう漬けの手法が使われていたらしい
今ではただただグルメなメニューになってるけど先人の知恵があるから恵まれてるよなぁ

23:11 – 2021年09月13日

ダイ
@daiftm_sqre

100円とか平日のはま寿司じゃん

23:05 – 2021年09月13日

渡邉宝雄
@riderbreak

だから基本的に2コ1で皿に乗ってるのか

23:02 – 2021年09月13日

ぬん
@SunsetClarice

さちびー🦈
@Qycl3

ほどくま(*´∀`*)✨
@Aburasumashidon

不人気なマグロも賭博場(鉄火場)では好まれていたらしく
マグロと飯を海苔で巻いたやつは博打をしながら食べられるからこいつぁいいや…
ということで「鉄火巻」ができたという
(諸説有ります)

22:19 – 2021年09月13日

ポテ条 芋也
@Regurusu099999

寿司はアメリカで言うハンバーガーみたいなもんだとずっと思ってる

22:07 – 2021年09月13日

Ana Takahashi🐬
@Ntm723tk

今より大きくて半分にカットされていた‼🍣🍣
イラストも可愛い🐱

21:35 – 2021年09月13日

あおい
@Mercury_fossil

武士(サラリーマン)の今で言うファーストフードみたいな扱いだったらしいからな。

21:04 – 2021年09月13日

Blooming Days-日々是好日- TOKYO854|KOCOラジ
@BloomingDays854

いつぞやの放送で取り上げましたが、不人気で価格の下がったトロは、江戸庶民にとってコスパの大変良い食材となり、千住ネギと一緒に煮る葱鮪鍋が爆発的に流行しました。

21:02 – 2021年09月13日

oyatsutabesugi
@oyatsutabesugi

昭和40年代前半、私の田舎の家庭で食べるお寿司ってのは、こういう寿司でした。伊豆は直轄地のため、文化圏としては江戸と近いからでしょうか。

ちなみにちらし寿司、は、煮〆た椎茸、筍、茶色か赤のでんぶ、炒り卵、で、生物は載せませんでした。海沿いなのに。

20:46 – 2021年09月13日

ほとけ
@taka1221turibi1

これは当時マグロを一般人が食べずに捨てて、猫もまたいで避けるから「猫またぎ」って呼ばれてたんですよねぇ。
それが今ではこんな高級な魚に

20:44 – 2021年09月13日

フジオ@来夏までに痩せる
@fujiovernew

gattidormentijp@相互
@gattidormentijp

なるほど。冷蔵必須の現代は電気だけでも江戸時代とは別世界の資源浪費時代ということ。冷蔵の恩恵としてマグロが大量に食べられるようになり、乱獲規制が始まる。

20:40 – 2021年09月13日

sumeshiii a.k.a.バーチャルお寿司
@araki_s_sumeshi

江戸時代のビッグお寿司も食べたい〜〜〜〜🍣

20:40 – 2021年09月13日

🍻NAWO-MCZ (酔柱) 絶叫する茨城プニノフ🍻
@NAWOMCZ

さんご
@sango_a

江戸前鮨はひと手間が入ったものでござる

20:38 – 2021年09月13日

mamataru@ハミチン💉💙💜≧❤️💚
@mamataru

侍戦隊シンケンジャーで知った( ̄▽ ̄)

20:35 – 2021年09月13日

朱羲
@kid_lostboy

新世界の江戸前寿司また食べに行きたいな

20:31 – 2021年09月13日

RYO-ま
@whiteday_s

江戸前寿司なぁ…美味そうなんだけどどっかで食えねえかな

20:21 – 2021年09月13日

UQWiMAXをオトクに今期も全力引退中
@wimax_uq

これは興味深い…
じっくり読むです

20:20 – 2021年09月13日

Awogayheru
@awogayheru

貧乏舌故、寿司でづけや酢締、イカタコエビシャコ貝は湯通しが普通なので、ネタについては違和感がない。
赤酢はまず見ない。

20:19 – 2021年09月13日

hiroshi
@hiroshithenet

江戸東京博物館でみたことある
また行きたいな〜

20:12 – 2021年09月13日

きくち わたる(牧師&看護師)
@kikumaru1225

そういえば、トロが人気のネタになったのじゃ戦後だっていうもんね。

20:08 – 2021年09月13日

🐔JCニワトリ🐔
@yukinekoex

当時は2、3個軽くつまむのが粋だったらしいね

20:01 – 2021年09月13日

秦愛(はたのあい)
@beetie135

この絵、韓国語に翻訳してよろしいでしょか

20:00 – 2021年09月13日

かみ
@minbutosaniwa

これ江戸東京博物館で見てきた

20:00 – 2021年09月13日

ねぎ
@sakanakaitai1

食う寝るUber配達員祝2200d到達
@lotte26_uber

仕掛人・藤枝梅安 にも出てたがトロは本当に好まれなかったみたいで

19:48 – 2021年09月13日

グラさん
@kubochanzuki

どこにでもいるトビカガチ🐍ロブロイすこすこ侍
@tobikagati

前に言ってた
「昔もトロは品種的にまずかったのでは説」
当たってた

19:38 – 2021年09月13日

緑虎 もか@イヌ科好きの虎(ローソンの社員ではありません)
@babygreentiger

酢と赤貝が好きな母が喜びそうな寿司じゃあ……

19:35 – 2021年09月13日

青木隆志@iPhoneアニメーター
@jigokuhen

トロは袋に入れて絞って灯篭油に使ったんじゃなかったけ?

19:32 – 2021年09月13日

LEN(黒猫)
@Moon__LEN

江戸サイズのお寿司食べたいにゃん🍣

19:28 – 2021年09月13日

タトゥーキア
@eGn1KCc0cquNo6D

ねぎまも食べたくなったですな。

19:15 – 2021年09月13日

とりもち(米がすき)
@KitaraCo

何年も前、深川の桜まつりでこういう赤シャリのでっかいお寿司を食べたのが美味しくていまだに忘れられない。また食べたいねえ。

19:15 – 2021年09月13日

hara41
@hara41

昔読んだ随筆、たぶん国語の教科書で、主人公の子供が屋台の握りずしをつかんだら○○銭だよと言われて、払えないから手を離した時に、近くの大人が「この子にこれで食わせてやってくれ」って言ってくれて寿司屋の家で食べさせてもらった話があった。
誰の話だったんだろう。

19:02 – 2021年09月13日

大田など子@ワンコインマーケット「コーギーストリート」
@otanadoko

この頃のお寿司を手軽に食べたいッス

19:01 – 2021年09月13日

いえろき🦊@エビフライ
@ku4the_way_home

狸山じゅーど
@zyu_dotanuki3

こういう江戸時代のジャンクフードのような寿司が食べたい…

18:55 – 2021年09月13日

スタン
@Shibilebire

なんかの漫画で読んだ。回転寿司は元の位置に戻ってきたと

18:52 – 2021年09月13日

ラーマ人
@3xRama

はま寿司では、まずクーポンで安くなるラーメン食べてある程度お腹を満たしてから、おもむろにタッチパネルでわさび抜きを注文していた(寿司がレーンを回っていた)コロナ禍前。

これでなんとか1000円程度に収まってた(お昼ご飯)

18:50 – 2021年09月13日