日本語の数字の昇順は四(し・よん)と七(しち・なな)のどちらもありえるが、降順は必ず「なな」「よん」になる。カウントダウンをやらせると絶対にそうなる。これで日本語のネイティブスピーカーかどうか判別できるくらいの勢いだ




consigliere
@HanShotFirst_jp

これは授業でよく話すネタだが、日本語の数字の昇順は四(し・よん)と七(しち・なな)のどちらもありえるが、降順は必ず「なな」「よん」になる。カウントダウンをやらせると絶対にそうなる。これで日本語のネイティブスピーカーかどうか判別できるくらいの勢いだ。その由来が知りたいけれども。

00:55 – 2021年05月12日




ツイートに対するネットの反応

如月茉莉
@kisaragi_gs2

音の高さも一緒に上げ下げする方が楽だからなのかな?
シ や シチ は上がる発音だから昇り向き的な感じ。
というか、実は3とかも昇りと下りで発音のイントネーションは違うし。

14:16 – 2021年05月13日

ゴンザレス三助
@gon3suke

全く気にもしてなかったけど、その通りですね😲

13:57 – 2021年05月13日

ねねじろう
@usausanenejiro

えー?そんなわけないっしょww

と思って声に出したらホントだった!!!世にも奇妙な物語だった!

13:41 – 2021年05月13日

Tomoyuki Sakurai
@ytrombik

おしい。仮に前提が正しいとして、判定できるのは「ネイティブスピーカーではない」ことで「ネイティブスピーカーである」ことではない

13:37 – 2021年05月13日

TAD
@Little_field

ネイティブだけど「しち」なんだが。(´・ω・`)

13:33 – 2021年05月13日

うちゅぎひのえ
@uchugi

じゅう、きゅう、はち、しち……ってカウントダウンすることのある日本人我涙目の話題が流れてきたのだが……

13:22 – 2021年05月13日

ロッキー
@CRX_Rocky

10~1まで出来るだけ早くカウントダウンしてというと、半数以上は最後にゼロ!といいそう。

12:52 – 2021年05月13日

宇流(CN:朝香)
@uru3asaka




451f
@451f_

昔、世紀末クイズかなにかで知ったけど、数え方の「本」のポン、ホン、ボンの使い分け、日本人は一瞬で判断し正確に使い分ける。どんなちびっこでも。感覚で理解している。ネイティブならではなのだろう。

12:47 – 2021年05月13日

いとー
@itou23724

たしかに!
はち、しち、ろく
とは言わないもんな

12:35 – 2021年05月13日

もも®@14y👧+8m(9/2)👦
@7momo_0921

確かに!!!!リプもなかなか興味深いものが多いな‥

12:23 – 2021年05月13日

ゴルゴン・ダイ@ ガーゴルゴン好きの人
@gorugorugar818

確かにな…試しに意識して”しち”と言うと8に戻るわ…
たぶん4も同じですね…

11:21 – 2021年05月13日

コウ🌿
@kou15296710

じゅう、きゅう、はち、しち、ろく、ご、し、さん、に、いち

違和感すごい

11:19 – 2021年05月13日

学習塾 HaRuNi(ハルニ)【梅坪台・藤岡南・猿投台】
@Flip00496051

yosheesk
@KYoshees

関西では、ジュウ、ク、ハチ、ナナ、ロク、ゴ、シ、サン、ニ、イチ。と成ります

11:07 – 2021年05月13日




㐂屋ヒロタ
@kiyahirota

カウントダウンは聞き間違い防ぐために避けてるのでは

きっと戦時発破や弾着カウントとかでみんな統一させられ、戦後もカウントダウンはそのままとかでは

10:38 – 2021年05月13日

HIBIKI CUBE
@hibiki_cube

laradice ラ ラディーチェ
@laradice2017

定金 基 COPILOT Inc.🏁プロジェクトコリーディングパートナー
@motoi

bbm
@bbmsms1

ひと・に・さん・よん・ご・ろく・なな・はち・きゅう・まる

はどうなんだろう

09:42 – 2021年05月13日

しりうす@りびうすじゃないんだからね!
@manbousiriusu

沙織(父)
@saorititi

本当だ!!復唱してみたら確かにそうだわ。面白い。

09:09 – 2021年05月13日




オカダシゲル
@puppet_box

ナルホド。昇順と降順か❗️
これは知らなかった🤔

08:18 – 2021年05月13日

荒地の魔女(仮)
@piccolarouge

大司教
@SherlaneHalaran

ひよ
@hiyo3211

ほ ん と だ(意識してなかった自分に愕然)

08:13 – 2021年05月13日

若園 久志
@GreatDemon1701

小学1年生の算数の教科書では「よん」「なな」の読み方は載っていません。掛け算の順序には異様にこだわるくせに、これはスルーですか。これ書いたヤツ出てこい。
どう考えてもよんななの使用頻度が高い。
#超算数 https://t.co/NURiGmUpzc

08:09 – 2021年05月13日

旨ダレチキン
@uikawaui

リプ欄で絶対じゃないことが判明してて草

08:06 – 2021年05月13日

草薙まだら
@kusanagimadara

神田つばき
@tsubakist

ネ ビ ュ ラ
@asakusahanzou

「よん」と「なな」は昔からの日本の読み方だからかな。
し、しちは中国語読み(sì, qī)からだと思うの

07:18 – 2021年05月13日

ふう
@littlefooh

降順しちとよんですが、ネイティブジャパニーズです。

06:36 – 2021年05月13日

マコト
@mako_tutor

おもしろい😇話のネタにいい!

06:18 – 2021年05月13日


@stone998877

やったー!私ネイティブスピーカーだ!

05:21 – 2021年05月13日

chouco
@chou_choux

HOTTA Sadamichi
@hotta_s

つまり、降順でも「なな」と言わない時がある私は日本語ネイティブスピーカーでは無いということだな。

02:27 – 2021年05月13日

青雲隣
@meinmahcmahcmah

ヨコヤマ(横山哲也)
@yokoyamat

「じゅう、きゅう、はち、しち、なな、ろく、ごー、よん、さん、にー、いち」という、時そば的なだまし方もあったw ちなみに私は降順でも昇順でもナナ、シチ、どちらも使います。途中の数字に意味があるときは聞き間違えないようにナナ、4は昇順は常にシ、降順は常にヨン

00:46 – 2021年05月13日

ゆ に ば
@uta_hon

これ小学生からカウントダウン/アップする度ずっと考えてるけど面白いやつ

00:39 – 2021年05月13日


@mareni14

ホントかよ。郷里では四(よん)は確かにツイートの通りだが、カウントダウンでも七は「しち」だったぞ。

00:30 – 2021年05月13日

sakurakikakufutoukou
@sakurakikaku

ざっと思いつくところとしては
し・しち の音は中国由来(4=スー・7=チー)だろう。
よん・なな は和語か。(4=よ・7=な)
公式の場では漢音が使われ、そこでは昇順しかなく、非公式の場でしか使われなかった降順には、和語のみが残った,,,,とか?

根拠はないですw

00:03 – 2021年05月13日

ちびすけ
@1028Matataki

子供にどっちで教えるかで迷ってる所

23:59 – 2021年05月12日

🍄こうこ🍄
@_kouko

きゅう、はち、なな、ろく、ご、よん、、、、ホントだ😳😳

23:47 – 2021年05月12日

saedoggie
@saedoggie

考えたこともなかったけど、たしかに。

23:38 – 2021年05月12日

古池十和🌈0509超エアブー
@towa_coy

ほんとだ。(脳内カウントダウンしてみた)

23:37 – 2021年05月12日

パオパオR(CV:塩沢兼人)
@fringesciense

降順のカウントダウンで一番、メジャーな場面といえばロケットの打ち上げ

あれ絶対「なな・よん」だよね、たぶん、カウントダウン時の読み上げる時の独特の間に、「なな・よん」のほうがマッチするからだと個人的には思っている

23:37 – 2021年05月12日

(・∀・)<aaで考察する両世界大戦
@SLEEP83274064

眠大葉
@name_over

言われてみれば確かにそうだ
言いやすさとかリズムなんかなー

23:26 – 2021年05月12日

さわだ☆きょういち@静養中
@k_sawada0731

ほんとだ、そうなるー。無意識にそうなってる。

23:25 – 2021年05月12日

マサカ🇯🇵亜細亜的功夫世代・世代
@masaka_akg

日本語の雑学の定番なんだけど原因はこれだと言えるものがないように思う

説は色々と聞くんだけど

研究してる人いないのかな?

23:17 – 2021年05月12日

中野善夫
@tolle_et_lege

これを知ってから降順で「し」「しち」という練習をしてみたがまったく定着しない。降順で数を数える機会がそもそも滅多にないから定着することがないのだ。じゃあ、どうして降順の「なな」と「よん」は定着したのだろう。

23:16 – 2021年05月12日

そーぴん
@pork_andchicken

ゆん🎗️
@wonjun_seok

ユータ(お仕事募集中)見てもらえるようにがんばりまするb
@137shi

小野穣🍵土をこねる人
@inomechawan

いち、に、さん、し…
じゅう、きゅう、はち、なな…

ほんとだ!!!!!!!

22:29 – 2021年05月12日

VBA模索中
@TJAHol9XCmIT9nu

そういえば「ハ短調」って

のぼり:ラシドレミファ「ソ♯」ラ
くだり:ラ「ソ」ファミレドシラ

で違うの、なんでだろう?

22:19 – 2021年05月12日

閲覧させて頂きたい、つばき
@todokeMessage

私的見解は
はちしち、だと無声化が続く事になり聞き取りにくい発音しにくい事になるからでは、と思う。しちはち、だとア段を挟めるので耳馴染みや聞き間違いが変化すると思う。
ごし、は1音なので母音まで発音してリズムをとるけどgoの発音はgとoでそれぞれが音として聞こえやすい→

21:57 – 2021年05月12日

ゴンザレス@UC患者
@takakimakoto

washi
@washi555666

テなしアシなし
@Te74_Ashi74_0w0

訓読みはくだらないってこと……なんちて

21:29 – 2021年05月12日