ねこを、「かわいいねえ」「えらいねえ」「いい子だね」などと褒めることで得られる感覚を「ねこ肯定感」と呼び、現代人の様々なストレスを和らげて精神を安定させる効能があることが確認されています
ツイートに対するネットの反応
人間は言葉に繰り返し出す事でそれを頭の中で認識付けを強くする生き物なので
かわいいねと褒める事で、自分自身で「この猫は可愛い」という認識を強く持ち、そこから「可愛い猫がいてくれて、自分は幸せ」と繋がるわけですね。
RT @xxshimeSAVAxx: ネタっぽいけどこれ実は動物介在型のアニマルセラピーの一種でで「かわいいね」を共感する事で和むって実は大切。
うちはまさにこれ。帰宅して、待ってて偉いねぇ!トイレして偉いねぇ!ちゃんとご飯食べてて偉いねぇ!吐いてなくて偉いねぇ!…エンドレス褒めちぎり。
だから猫が「トイレしたぞ。褒めろ!」とドヤ顔で報告してくる(笑)
うちのまこは来社する人に「かわいいねぇ」と言ってもらえる事が多い所為か「かわいいねぇ」にそんなに喜ばないんだけど、何かして欲しい事(トイレの砂かけとか)をしてる時に「おねえさんだねぇ」と褒めると「(*´ω`*)ドヤァ」って顔をするので、ハマる言葉を探し出して使うとヒトにも猫にも効果的✨
RT @KocmocKocma: 語学の勉強には一人じゃなくて話しかけると上達します、家族に話しかけるの迷惑だったらペットにでもいいんですよ、と先生に言われて、うちの子に毎朝毎晩”Какая хорошая кошка! Какая добрая, умная и милая!…
私 これよくやっている
そっかぁ~
私は 自己肯定感が昔から低かったからね
ねこによって 精神の安定を得られているのか
納得
だから ねこが好き
おみちゃんを「かわいいねぇ」「えらいねぇ」「いいこだね」などと通常運転で褒めて得られる感覚は「おみちゃん肯定感」と呼び精神を安定させる効能があると…ふむ、メモメモ…φ(・ω・`)
多頭飼いのため一日のべ1000回くらい言ってるので
家の中では精神は安定しているが
一歩家の外に出た日にゃ
ヒスBBAと化す
これは私が短気な訳ではなく
常に猫同伴で外出しろっていう神の思し召し
うそん…わたし毎日何回言ってるかわからんくらいンンン〜〜〜いい子だねぇ〜〜〜めんこちゃんだねぇ〜〜〜めんこたんめんこたんって愛でてるよ……これ猫飼ってなかったらわたし今生きてないんじゃね?????
じゃぁうちはハム肯定感か。
ハムがうちに来てから3ヶ月、肯定感が強くなったかはわからへんけど、少しは強くなれた。
それに、ハムがおらへんかったら乗り越えられへん夜もあったよね。
一緒にいてくれてありがとう。
だいすき。
全く同じことを、いま、子猫たちにやってる。
「寝てて偉いねえ」「ご飯たべて偉いねえ」「トイレができて偉いねえ」「だっこさせてくれて偉いねえ」
「ジャンプできて偉いねえ」…
永遠に褒められるよ。
なるほど。
でも確かに猫いなかったら多分私仕事辞めてるかもしくは生死不明の状態になっていたかもしれないとはよく思うくらいには日々ストレス感じてますわ。
にゃーよ本当ありがとうな。
語学の勉強には一人じゃなくて話しかけると上達します、家族に話しかけるの迷惑だったらペットにでもいいんですよ、と先生に言われて、うちの子に毎朝毎晩”Какая хорошая кошка! Какая добрая, умная и милая!”と話しかけていた。これまでに一番よく使ったロシア語である。ロシアで猫様に会っても◎
朝通勤途中に猫たちに会って「おはよう」「かわいいね」と心で話しかけるとラッキー度数が上がる気がしてましたが、その感覚は正しかったようです。
そうか…仕事やめてからうちの子と過ごす時間が長くなって、爪とぎする度に声掛けしてたけど、なんか体調いいなーと思うことが増えてたのはこんな効果があったからなのか!
RT @yoiko777: 毎日まりちゃんが鬱陶しがる位に言ってるわwww
でも「可愛い」を連発してたらホントに別嬪さんになったから(当社比)、猫にとっても良いと思うのよ♪
毎日まりちゃんが鬱陶しがる位に言ってるわwww
でも「可愛い」を連発してたらホントに別嬪さんになったから(当社比)、猫にとっても良いと思うのよ♪
これは。この半年くらいの自分の傾向。出来るだけ、うちの猫可愛いねぇって言うようになってる。言うようにしてたんだか、なってたんだか、もう定かじゃないや