よく行く整体の先生に、ストレス解消が苦手な話をしたら、例えば対人(仕事とかでも)苦手な人、状況に遭遇した時に、自分をばりっと脱皮させて本体は後ろに下がる感覚で、一人分そこに見えないダミーをおいてごらん、てアドバイスされたんだけど。
意識的にやってみると驚くほどストレス減った。
ツイートに対するネットの反応
RT @tetsu0722: 情報発信者になる人とかは、みんなこれを心がけた方が良いぞ。
俺の場合は「てつ」というキャラクターをプロデュースする「俺」が居るって感覚でやってるから、例え「てつ」がボロクソ言われようとも「俺」は楽しい。
プロデューサーの気分でキャラクターの性格…
節子、それ解離や…。あまりやってばかりいると危険やで…。わしも良くこういう状況なると、解離してなんでこんなに怒れるなぁこの人とか思うけどさぁ…。ヤバイからね。違うストレス解消を見つけましょう…。
これもいいけど、自分の立ち位置を決めて、それに徹するのもありよ。
先生と生徒、とか。
役柄決めたら、それ以上相手に踏み込む必要も踏み込ませる必要もない。
まぁ、やりすぎたら社交的な人見知りになって、一人になった時どっと疲れるようになるから、避難的に。
RT @historyomogi: これ、一時期辛くてしょうがない時によくやってたんだけど、やりすぎるとふわふわして自分がそこにいる感覚さえなくなってしまって記憶も曖昧になってしまうので危険かな、と個人的に思いました…癖がついちゃうとだめ
ん?
これって意識的にやるのならまだいいのかもだけど、無意識にやってるのが解離性同一性障害なんじゃなかったっけ?
やるなら解離しないようにね?
メタ認知のことだな。
メタ認知のスキル、自分を俯瞰するスキルはストレス社会を生きるのに大事よね。
離人症のリプもついてるけどそれって障害の一種だからまた違うかな。
これ離人じゃね?
仕事でこれやりまくってて癖になっちゃうと、普通の時ですら自分が何考えてるかどんな感情を抱いているのかを客観的に見ることしか出来なくなって、楽しい時や幸せな時ですら他人事に思えてしまうようになる。
あくまでも私の場合は、だけど。
わかるわかる。自分は後ろから司令出してて、体が勝手に動くのな。
でも子供の頃からナチュラルにこの状態だと、喜怒哀楽全て現実感なくなって精神病むので注意。
RT @WalkingKame: これはNLP神経言語プログラムでディソシエートというやり方で、効果的。米国人の先生から、虐待された子供たち、生き延びるためにこの技術を身に着けていることがあると教わりました。相手との間に見えない盾を思い浮かべるというのも。 https://t.…
これはNLP神経言語プログラムでディソシエートというやり方で、効果的。米国人の先生から、虐待された子供たち、生き延びるためにこの技術を身に着けていることがあると教わりました。相手との間に見えない盾を思い浮かべるというのも。