ツイートに対するネットの反応
佐藤可士和さんの真骨頂。極端な記号化によるフリー素材への昇華。いやこれはマジで凄い技術とポジショニングだと思うんだけど、逆にロゴの記号化は一般的なものになってしまって、可士和さんの役割が一定落ち着いたようにも見える。クリエイターの難しいところ。クライアントも一時に比べてスケールが
ちょうど昨日、デザインはセンスじゃないよって話の記事を進めてたのでいい事例が来た🌸
佐藤さんのコミュニケーションがあってこそ採用された事例だと思う。佐藤さん以外のデザイナーがこれを考え付かないか?と言われたら考えつくと思う。ただしプレゼンで通せない。佐藤可士和ブランドよなぁ〜
よく見たら1個だけ変な◼︎なのかな?と思ってよーーく見たけど、マジで◼︎◼︎◼︎◼︎だった。笑
でもこうやって気になるから見ちゃう、会社調べちゃう時点で可士和さんの罠にまんまとハマっている気がw
ホントに。ただの四角やん!?と言われへんて凄いよなぁ。俺はストーリー知らんので言うけど。多分これに凄いストーリーが乗ってたら社員も熱くこの四角について語るんやろな。
日本の国旗の日の丸デザインした人は誰やろう?凄いよね。調べてみよう(´ω`)
提案しても通せるかというかおそらく提案まで至らない…。チーム内で「いやちょっとこれは…バカにしてると思われる可能性あるしやめとこ…」ってなる気がする。デザイナーのブランド力ありきの提案、でもめっちゃインパクトあるし、結論佐藤可士和にしか出来ないからやっぱ凄いかも?ってなる…
古巣の話になりますが、このロゴに2ライン×2プライスの意味を持たせた最強の人です。
佐藤可士和氏は図形に対しての意味の魅せ方が卓越しすぎている。 https://t.co/3AcrfrRoCN
文字にインパクトが欲しい人が中屋さんに依頼するように、可士和さんに依頼している人は直線的でシンプルなデザインを希望しているから提案が通るのではなかろうか…
(私は葛西薫さんが好き)
いいかげん誰かこのバカデザイナーを止めろwwww
私がこの案件のクライアント側でこんなんデザイナーが出してきたら
あと20案追加で出されるわいw
まさに裸の王様そのもの
左は、侍というヒントから、■■■■に隠された四字熟語を読みとる難易度高めのクイズ、士農工商?「正解は志勇礼誠です」って、そもそも、その言葉は何だ?寡聞にして初耳と思えばオリジナル熟語という罠。
ちなみに、右が四字熟語が隠れていない佐藤可士和さんデザインの他社のロゴマークです。 https://t.co/3TBnB2S1t3