JAGDAが配布した「グラフィックデザイナーのための知的財産権ガイドブック」わずか64Pでクリエイターが知るべき著作権などポイント絞って弁護士がめっちゃ分かりやすく書いていて凄い。例えば、ロゴなど著作権譲渡前提の仕事をポートフォリオに載せて良いのかなど、あるあるの疑問にズバッと答えてる。

ツイートに対するネットの反応
すごい良いこと呟いてるのに締めが、正攻法で闘えってそうじゃないと思うんだけどなぁ……
知識は無駄な争いを産まない為に、わかり合う、回避する手段だと思うんだよね。
仮想敵に主張のぶつけ合いとか不毛よ