これはライフハックなのですが、バターロールとかクロワッサンみたいな山形のパンをトースターで焼く時は裏返した状態で設置すると山のてっぺんの部分が焦げず満遍なくカリッと焼けてとてもとても美味しいです。明日の朝から山形のパンは裏返して焼くのです。


ツイートに対するネットの反応
あ、そうか。焼き網が上下の熱源と等距離に置かれてるんだから、パンの上がわを熱源から最も遠くするにはこうすればよかったのか。気づかなかった_(:3」 ∠)_
文鳥嗅ぎ師 まこと📎📎📎📎🖇@gatun_to_buncho
パン屋さんによると思うし今はもうやってるとこはないのかもしれないんだけど、山型の艶出しに焼き上がってすぐに油塗ってる事があるから(言っとくけど良い油ですよ!)だから焦げやすくなるのでは?と思ったり
もしかしてこの方法だと、コンビニのマーガリン入ってるバターロールの底からマーガリン染みだしにくい??
コンビニのプライベートブランドのって染み染みのビタビタになるよね…?メーカーのはならないんだけど