2021年のおすすめ天文現象(すべて肉眼でOK)
▶5/26 皆既月食
▶7/12 月と金星、火星が並んで見える
▶8/12-13 ペルセウス座流星群
▶9/21 中秋の名月
▶11/8 月と金星が並んで見える
▶11/19 月食
▶12/13-14 ふたご座流星群
写真は以前の月食です。

ツイートに対するネットの反応
天体観測とは縁のない人生で日常ではせいぜい月を見上げるくらいだったけど、ふたご座流星群の際、家で寝ながら各地のLIVE映像をYouTubeで見られることに感動✨天気予報見て場所選ぶのも面白かった。来年も楽しみ🌃
来年も楽しく夜空を眺められそう⭐
いつも素敵な夜空情報をありがとうございます✨
ISS(国際宇宙ステーション)を初めて肉眼で見た時の感動は、一生忘れません😊(5回は見れたかな♡)