誰かが言ってて初めて気づいたけど、新型コロナの感染状況、単純化するとゲーム理論の囚人のジレンマとして考えられるのか。
全体の利益の最大化を考えるなら、全員で協力するのが1番良いけど、個人の利益の最大化を求めるなら裏切り続けるのが1番良いわけか。なるほど…
ツイートに対するネットの反応
全員が協力すれば全体の利益が最大化されるなんてのが努力は報われる並の勘違いでしかないし……
オメラスを創れるとして、わざわざ自分が犠牲側に回ろうなんて人が居る?
功利主義的な考え方なら高齢者には死んでもらった方が全体の利益は大きいだろうしなぁ
囚人のジレンマと異なるのは、年齢によって重症化リスクが全く異なること。
個人の利益を最大化すると、若年層は自粛しない方が利益が高まるけど、ある年齢以上の高齢者は自粛した方が利益が高まる。
それでいいのではないかと言うのが私の考えです。
自粛ってそもそも自主的な取り組みですからね。
トイレットペーパーの買占めもこれかな。
普通にみんなが買えば供給(輸送)も追い付くが、買い溜めするという人を想定すると逆に買い溜めすることが最適行動になってしまう。。
観測事実から見て戦闘機に向かって竹槍仕草のように永遠とやっても意味ないから
大地震で津波の到達する地域を事前に居住禁止にしたほうがはるかに全体の利益
だからこそ、制度設計においては、プレーヤー(個人もしくは企業)がどんな利得関数を持っているのかを慎重に検討しないといけない。
コロナ禍の場合、相手が協調(自粛)するなら、自らも自粛した方が利得の意味で得になる(少なくとも損にならない)構造へ変える政策が必要。
ま、言うは易しなんだが。
短期的には個人の利益としてはそうかもしれないけど、長期で見れば全体の利益の最大化こそ個人の利益の最大化に繋がるのでは?
まぁ、最大化させやすい状況にはなるけど最大化させられるかは別だけど
いちばん強いのは「お互いにエクセレントであれ。だがやられたらやりかえす戦法」だったはずなので、長期化すれば、出し抜こうとする人がどんどん淘汰されていく…はずですね…。
フリーライダーの問題があるとずっと思っている。
皆の協力によって感染が収まったら、結局協力していない人もそのメリットを受けるから、協力せずに他の人の努力に期待する人が出てくる。
私が以前言ったのはまんまこういうことで、何が問題なのかって裏切られてることが協力してる側にもわかっちゃうことだと思う。裏切りたくなるので。
裏切りで利得が最大化できるって根拠がないから、そもそも囚人のジレンマは成り立ってないよ
むしろ、各個人が合理的に選択した結果がパレート最適になる
「お互い協力する」一択なのよ
裏切りは、単に感染リスクを高め、不利益を被る可能性を高めており、個人の利益の最大化にはならない
感染リスクが低い人程裏切れば裏切る程利益の最大化になる上に感染リスクが低い人の方が実は社会にはなくてはならない人と言う超優位な立場なんですよねー…
事の良し悪しは兎も角、世代間対立が激しく根深い今の日本では潜在的にそのことを意識し自粛には絶対協力的になれない若者も多いと思う
Beatnicster(「びー肉」さん)@beatnicster
でも、連続ゲーム(だった気がする)じゃないかな。
1回だけなら裏切る方がいいだろうけど、期間がこれだけ長くなると、裏切る方が損するようになるべきだと思う(願望込み)
利益を大きくしたり、ペナルティーを課す役割を政府が一定数持ってるんだけど、その中の人もプレイヤーと言うのがな・・・ゲームマスターの仕事をプレイヤーがやってると言う地獄。現実社会ってほんとキツイ。