なんちゅーか同人で『お客様気質』な方が増えたというのはこれも時代なんですかね。自分が読みたいなら、作ればいいじゃない。絵が描けない?小説にならない?んなもん、箇条書きでも某人間でも手前の持ち前の妄想力培いなさいよ。才能とかそんなんじゃ無いよ。自分が読みたいから書く(描く)んだよ。
ツイートに対するネットの反応
こういうのってVtuberの配信にも当てはまる事だよね。
自分の意にそぐわない配信内容だからって配信者ディスったり、他と比べてどうのこうの言うのは何か違うと思う。
Vが楽しそうに配信してるからリスナーも楽しめる、そういう基本的な事を忘れちゃダメだよね。
Mocha🌯NEOKETありがとうございました!@mightycat
二次創作を作る才能の無さは昔やって痛いほど判ったけど、それでも今は「自分の欲しい本」を誰も作ってないから評論で本を作り続けてる。
センスなんてかけらもないけどね。同人復帰したばかりのとか酷いもんだけど、本当に少しづつ成長している気はしてる。
自分の本当に欲しい物、作ってみようよ。
2次創作だけじゃなくて公式にも「ぼくのかんがえた理想の作品」を書け!と言ってる人がいて驚くし呆れる。
作品に共感できないなら黙って離れる事がマナーだと思う。
消費者のイメージ通りに生産者側が作品を作ってる訳では無いからね。
文句を言い続けるのはご法度。
欲しいグッズかない?作れ。
好きなキャラの衣装がない?作れ。
欲しい物語がない?作れ。
それで成長して続いた同人誌、ヲタク、腐女子etc。
まぁ沼へ案内されたらとことん沼れ。
これも分かりますね…わたくしも自分が聴きたい!と言う欲望で曲を作っている所はかなり大きいです。
音楽で一発当てて大儲けしたいとは思いませんが、依頼のDMを読んでいただける程度には知名度を上げられたら良いな…等と思いつつ、現段階でも協力いただける方が確かに居ると言うのは嬉しい事です。
息子が年中の頃の某特撮にどハマりして、今となっては黒歴史なんだけど、
読み返したら、自分でも内容忘れてたから、
普通に面白くて笑ったwww
同人作家ではなくmmderだけど、個人の趣味趣向の部分に口出しする人は増えたような気がする
彼らは「要望と感想」の区別が付いてなさそうな所と
有名な人&作品にはそれを作っている“個人”がいるって理解が多分ない
そして見たいたら自分で作れ定期…
これは本当にそうなんだけど自分の妄想をいざ出力しようとするとその10億分の1のクオリティの物ができあがってしまい「やってられっか!」ってなるので創作活動する人は本当にすごいと思う
飛焔@銀舟「Nero’s face is nice」発売中@hien_co2
ほんそれな。
書いて書いてしつこくいうなら自分で書け。
R18自分じゃ書けないから書いてくれ言うんなら努力しろ。
最初からできるわけがないんだわ。
俺はお前のために書いてるわけじゃないんだぜ。と。言いたい。
同人誌文化のことはよう分からんが、少なくとも現代は、そのお客様気質のおかげで稼いでる人も居る訳だし。
現状を作ってるのは作る側と買う側の共犯。
コミケって
「一般参加」「スペース参加」って参加で平等であるはずなのに
金銭が絡むのと今までのマナー知らない若い世代のオタクが増えてきてることによって
「材料、印刷代の一部を払ってる」→「商品代を払って買ってる」っていう認識生まれつつあるよね
だからお客様気質増えてるのかな…?
激しく同意。
世の中に『自分の欲求を充たす作品』が無いなら、自分で創るしかないのよなぁ…。
下手でも良いじゃない。
自分しか見ないし、読まないんだから。
同人誌と商業誌の違いを理解してない馬鹿が客ヅラするから迷惑だよな。同人誌は「自分で作ってない物を読ませてもらうけどせめて経費は出すね」なので読者は「客」ではねぇつってんだろって先人が死ぬ程言ってんのにな。
印刷所で刷って製本された本がタダで作れる訳無いのは馬鹿でもわかるよな?
マジでこの「ないなら自分で作る」精神は本当に大事……もしそれが公開されたら救われるのは自分だけじゃないだろうし…
あと単純な表現力の巧拙よりもその瞬間の「狂気」とか「妄執」みたいなものの方が普通に作品のパワーというか魅力になるし強いので狂ってる内に早く作った方が良い……
十数年前でも「誤字があったんで交換してもらえますか?」とか「読み終わったんで返品したい」とかいうスタカンはいたので時代じゃなくて、そういうのが可視化されやすくなっただけだと思うナ…
あとは手軽なコンテンツや娯楽が次々に供給されて溢れかえってるから、何でも貰えて当たり前、ちょっと飽きたら次いこう、で、かつての同人の熱量よりライトな人も多いのかな……
自分の神は、最終的には自分だけだよどんどん創れ……
継続すれば技術と評価がついてくる
このスレッドにあるよーな人たちのためにわし、書いてない。だから文句言われたって知るか、そんなこと。まーそのなー・・・殿下にイナゴの佃煮食わせたことは・・・・笑。。。またなおすかな「殿下にイナゴ食わせた女」って。
数年前からずっと増えてきている気がしてます。
数年前スタッフさんと雑談してたらカメコでふさがった通路を整理してと言ってきた方がいてそのスタッフさんが道整理に行ったあと小さい声で「話してないで仕事しろよ」と言い捨てていったのがすごく記憶に残ってます。
こういう話が読みたい、こういう話が欲しい、こうであって欲しい。
そういう事が頭に浮かぶ人は、きっと物語を作る才能があると思うのです。日本一や世界一でなくても。
後は形にするだけなんでしょう、きっと。
やたらと上手い人ばかり目に付くようになったので尻込みする気持ちはわかるのですが…
ちょっと違うんだけど、
ビックリしたのは、注意書きが増えたこと。昔そんなん全くなかったよ。攻めが受けにフェラも注意書きしてて唖然とした。
「なんでも許せる人向け」しかかかないね私。好きでやる同人、なんで読み手に気を使うんだ?書きたいこと書く、でなきゃあんなしんどい事できるかよ。
お口に合わなかったらクリエイターにゴネるんじゃなくて、そのまま無言で脳内から廃棄してもらえると助かるかな
「自分で作れ」という返しはよく見るけど、クリエイターのマッチョイズム溢れる反論なのであまり好きではない(創作は万人が出来るものではないとクリエイター自身知っているはずなので