60分食べ放題飲み放題で1,300円のTSUTAYAができたの知ってます?
充電もできてWiFiフリー、1日利用で3,500円。TSUTAYAライブラリーの本も読み放題。生ビールはヒューガルデン。ハイボールも金宮も、スタバならではの珈琲も飲み放題!アラジンで焼けるパンもある。ここ、ヤバいです。




ツイートに対するネットの反応
すげえ行きたいんだけど、それはそれとしてツリーにスクショはあっても URL の紹介がなくて、「あぁ、もう Web は死んでんだなー」って改めて実感するなど。
ここサイバーエージェント入っているビルだったと思うしある意味聖地ってやつだよね?1日プランで古戦場走り続けるのにいいんじゃない?皇帝さんとかざのさんとかでどう?どう?
尾上九十九(おのうえつくも)®ナイセン団㌠@onouerahmens
自分で買った本が読めるのか、それとも図書館的に「自由に読めます」な本なのか。
仮に後者なら他人が飲み食いしながら読んだ食べカスや飲み物のシミが残っていそうな本は読みたくないし「さすがTSUTAYA、本のことなんてこれっぽっちも考えてねぇや!」ってなるな。
時々行ってる店舗でもやり始めてた!
電源・Wi-Fiフリーなら、仕事捗る気がする
これは、積もりに積もったタスクの山を崩す為、利用しに行ってもいいな…
いや、普通に明日とか試しに行ってみるか