無職時代に「映画を100本観たら人生が変わるかもしれない!」と思い、映画を観まくっていた時期があったのだが、ただ単に「映画を100本観た無職」が誕生しただけであった
ツイートに対するネットの反応
学生の時に映画館で300本見た。あの情熱は謎の使命感で、脳が何かに寄生されていたのかもしれぬ。ちなみに、バイト代全てブッ込んだ。それでも足りず、飯を一食にし、貰った図書券や文具券を換金し、家中の切手やハガキを売ってまで見た。馬鹿が爆誕しただけだった。
地元で食いつなぎの仕事しかない時代に
親が姉夫婦と同居する為に実家が無くなって、家賃3万の部屋で一人暮らし始めるも仕事も消えて、ホームレスするにも外の気温はマイナス二桁の北海道。
工場派遣の仕事を内地でする事を決めて安定化。
ニートとかホームレスって恵まれてるから出来ると知った。
これ、すごく分かる。無職になって自分を冷静に見つめ直すことで見えてくるものがある…と、ある本で読んでいたけど、いざ無職になったらどんだけ見つめ直しても無職は無職。見つめる暇あったら再就職活動しろという結論に至った。
学生時代に「学校に行ったら人生が変わるかもしれない!」と思い、きちんと小中高大と学校に行っていた時期があったのだが、ただ単に「学校をきちんと行って卒業してきた無職」が誕生しただけであった。
と、同じレベル。
まとめブログ著作権侵害サムネまとめWiki管理人@mtmblgsmnmtm
FF外から失礼、「#オレ的ゲーム速報」(@jin115)がこのツイートを転載した上著作権侵害画像をサムネにして記事にした
https://t.co/3L3dQvnUyS
転載を望んでおらず記事削除を希望するなら下記URLを参考にするといい
https://t.co/XhsuTo6wcZ
https://t.co/0O9mTEjq4o
たまさん大王「よろず工房たまや」代表@tamasan_daiou
映画100本で得たインプットを活用するアウトプットに結びつけることが出来なかったのだな。映画に関しては何本も観るより1本を何度も観る方が映画監督やクリエーターになれる、と言う言説がありますね。
るしまる堂🔞※同人エロゲーム作ってます@oosimarusimaru2
これはですね物作りの観点から申しますと
ただ映画100本見るのでなく物書きや制作物の仕事に関わりたいという気持ちでシナリオの構成やストーリーパート毎のキャラ心情や分岐をメモし物語のプロセスや構成の構築を研究、考察する事で仕事に活かせます
ここ5年で1000本弱は観てるけど「何かのために」とか「何も変わらなかった」とか思ったことないなー
観た映画のレビューを毎回本気で書くとか、100本が1000本、2000本、5000本とかならまた何か違ってくるんだろうが100本200時間程度じゃ中途半端すぎて何も変わらんでしょ
1000本ぐらい(数えてないが・・・)行くと、分析力が圧倒的に上がるので、それは色々別の仕事やっても生きてきますよ。収入にダイレクトに響く場合もあります。
多分、早送りで見てる組はこのスキルは付与されない。
ところがガイナックスの山賀博之は、同じ映画を10回見れば誰でも監督になれるという話を聞いて、実際に10回見続けてアニメ監督になってしまったんだよなあ。
記事があった、これだ!
https://t.co/NA1Oa0MHc0
別所岳(BesshoGaku) | プロダクトマネージャー@gb_pdm
めちゃ共感。大学時代、バックパックで旅して価値観変わったみたいなの流行ってて、それのアンチテーゼとして家の中でも価値観変えれることを証明するために1週間で映画50本見た。そして引きこもり留年大学生が爆誕した。そしてその後バックパックした。
そういうのって義務になった時点で意味を無くしちゃいますよね…。映画を小説に、舞台に、ゲームに置き換えても可。あ、グルメだけは違った。肥満で糖尿になったから。
オキラクノブ@Domane最高‼︎@okirakunovu4c
何か資格を取ったろうと
勉強する時間確保の為に
無職になったが
生活のためバイト始めて、
勉強の時間がバイトの時間に代わり、
ただ単に『妄想癖のフリーター』が誕生しただけだった話とは似ても似つかぬ。
わかる。わかりすぎる。
心の病気にならないようせめて好きなことをしよう、趣味だけでも極めようと思って行動してたんだけど、昔の同級生に、責任もなんにも無いお気楽人生~、とか言われてしまった。 (´;ω;`)
学生という肩書きはあるものの、授業も特になく無職なので、とりあえず毎日3、4時間ぶらぶら散歩して写真撮ってる。最終的に足腰の強い人になれば、そう悪くはないででしょう。健康第一🧘♂️🧘♂️
目的のないインプットをしても人は変わらない。アウトプットしていくと人は変わっていく。本を読みそれを実戦していくと身につくもの。思い返すと昨年の今頃は大量のインプットをしていた。そして、その後のアウトプットがなかったら今はなかったのかもね。
ワイも本をたくさん読もうと思って読んでるだけだからこうなることは見えてる。
出来る人はノートを買って読んだことをまとめてるらしい。
そりゃ読んだこと身につけな意味ないわな。
せやけど読むのが楽しいねんな。
特に活かす場所もねえし。