良くツイッター民は「クソワロタwww」とか「コーヒー吹いた」とか言うけど実際には笑っていないと言われるが、和歌に出てくる「涙がこぼれる」とか「袖が濡れる」も6割くらい心的表現だと思ってる(疑心暗鬼)
ツイートに対するネットの反応
これほんとそうで、心の中で吹くほどの感情があってもふけるひとはそもそも少ないし、気持ちなんて完全にその人の中だけの問題だから…ただふつうにそこまでではないけどそういうものなのかなと思って使ってる人はいそう、それでもいいか
日本人は動きが控え目な分言葉でオーバーに伝えるのが得意と言うか特徴と言うかそんな感じだと思っている😃
語彙の表現力に優れているのではないでしょうか??と言う解釈をしました!!
Twitterで最近見るのは
「涙が止まらない」
「怒りで震える」
「言葉を失った」
あたりだけど、日本の雅な心情表現だったか…。いや和歌のは6割どころじゃないべさ。
葉月 皐 / アルシャトP(Alshat)@generalcivic680
ウチが今まで言ったこのような表現の中で「のど飴なめてたのに飲み込んでしまったwww」とある日の放送で3回言ったことがありますが、これは本当です。(本当にのど飴3回なめてたのに飲み込んでしまった)
嬉しいって感情は「やった!と声を上げた」「飛び上がった」と書いて表現しましょうってチャレンジで習ったけど、やってもない事を書くのが子供ながらに凄く嫌だった(隙自語)
いやそれどころか和歌は
「両親が亡くなって悲しみに暮れる中、恋人もやって来ずに寂しい冬を迎えている設定で詠んだ」
「なにそれエモい!」
「そのシチュ最高!」
「うちはお姫様が許嫁と違う恋人に会いたがるって設定!」
「まじエモい最高じゃん!」
っていう妄想お手紙大会を開催してた結果という
私本当に吹いてるし(吹き出して笑ってるけどコーヒーは口に含んでない)、笑って腹筋や頬痛いし、嘘は書いてない!(๑•̀ㅁ•́๑)✧
でも、実際のところ「涙がこぼれる」が嘘でも、表現として紙に一滴雫を落とす手法を使えるのは紙の良さだなと思う。
手紙書こ。
「枕浮く(枕が浮かぶくらいの涙が出てるんやで)」とか「袖絞る(涙で袖びちゃびちゃで絞れんねん)」とか完全に比喩だよね好き
だいたい文字制限厳しいTwitterよね、、、😊