ツイートに対するネットの反応
いいな いいな
にんげんって いいな
おいしいおやつに ほかほかごはん
こどもの かえりを まってるだろな
ぼくもかえろ おうちへかえろ
改めて見てみると神歌詞や😭
すっかり忘れていたけどこの歌詞
我が家の三兄弟1等賞だったのか
昨日、泣いてる三男を笑わそうと
兄ちゃん2人がお尻出してた。。。
そして、三男も笑ってお尻を出した。
🦦ま🦧る🦨わ🦥 た🦙ろ🦔う 🦡変🐘異🐋株🐲@kanashimitsuito
これ真面目な話、昭和という時代だったからというのが何割かは影響あると思う
あの時代の特に70~80年代の商品やら大衆文化やら表現マジでカオス
当時子供から見てもなんじゃこれみたいなの溢れてた
そのパワーは昨今の中国なんかにも通ずるところはあるのかも知れない
オラネコ見ていた掘りあいっこ
おしりを出した子1等賞
散々掘られてまた明日、また明日
いいないいな、ハッテンっていいな
バリタチおねぇにトロマン兄貴
誰かの誘いを待ってるだろな(待ち子!)
僕もハメよ、楽しくハメよ
ガン掘りトコロテンでバイバイバイ♪
って替え歌作ってたの思い出しました…
これはたしか「見ていた熊の子はかくれんぼのルールが分かっておらず、隠れ切れずにおしりを出した子が一番に呼ばれたことから、どうやらあれが『1等賞』らしい、と思い込んでしまった」とすると歌詞の筋が通るんだけど、それはそれでどう生きたらそんな歌詞が書けるのか。
くまの子見ていたかくれんぼだから、
小熊がヤブの奥から林で遊ぶ子どもたちを見ている。
ヤブからおしりを出すほど深く隠れた子が一番見つからなかった。
お尻から潜っているから、子どもたちは、クマには気づいていない。
って、言うのか私の解釈なんだけど違うんかな?