緊張しがちな人へ。
「落ち着こう」は逆効果。ハーバード大学の研究で「私は興奮している」とつぶやくと、緊張時でも良い成績が残せるとわかったよ。実は、不安と興奮は脳にとっては同じもの。緊張のピーク時につぶやくことで感情の解釈だけを変えて、脳をだませるんだ。試してみてね。
ツイートに対するネットの反応
すぐに走れない場所で走りたくなったウマ娘へ
我慢しようは逆効果。トレセン学園の研究で、お尻を細い棒で思い切りよく叩かれると満足するとわかったよ。実は、走る時の興奮とお尻を叩かれた時の興奮は、脳にとっては同じ物。走りたい時に、お尻を叩いて貰うと感情の解釈だけを変えて、脳を騙せるんだ
これわかるな…緊張してる時ワクワクしてると思ってやったら上手くいった時あったからな
(遊びの時しかできないかなりびびりですが…成功体験は良いからな)
大切な場面でアスリートはみんなこれやってるんか気になる所
つぶやくかは知らんけどテンション上げてくのはパフォーマンスを向上させるのには必要だと個人的に思う。
出番直前の5分前に急に緊張が来るんだけども、いつも
『うわー、めっちゃキンチョーしてきた、やばーい』って言ってたら、
その日は結構いい感じになってた。
それってこういう事なのかも。
会議などで前出て喋る時、ミィは導入でいつも「緊張してるんで、変な喋りになったらすいません😁」と挨拶がてら言うようにしてるのですが、これを言うと不思議とそのあとはスラスラ〜っと喋れるんですよねぇ〜
こんなメカニズムがあったとはね!
確かにこれは身に覚えがある
何回目かの資格試験の当日、それまで感じたこともないレベルでひどく「あがって」いて、(それだけ本気で合格したくて頑張ってきたからなんやな)と…
で、試験に入ると目の前の扉が次々開いていく感覚があった
テストで詰まったときに脳内で「俺めっちゃ焦ってるじゃん!もっともっと焦ってみよう!(謎)」って考えると妙に落ち着いたのと似てる。
「焦るな、焦るな」って考えてもうまく行かなかったんだよね。
くまもと就職氷河期世代活躍支援ポータルサイトの中の人@kumakatsu00
たしかに面接前にトイレで(落ち着け私…)って震えてても、結局落ち着かんからな…
緊張しいで面接がストレス、という方は嘘でもいいので「へへ…オラワクワクすっぞ…ッ」とか言って脳をだますとよいのかも!
人前で発表しなきゃならなかったり、初対面の人と合わせにゃならん時とか
「うわあ、なんかドキドキしますね」
「いやあ、今ちょっと緊張しております」
という前置きを入れてから始めると場が和んだり、相手も大目にみてくれたりもするしね。
こども園の保護者の集いとかでよくやる🥴
今まさに
「私は興奮している」
多肉用土が到着し、今まさに着手しようとしている。
風もだんだん強くなって、夕方までに終わらせてベランダの多肉棚に風避けを施すタイムリミット付きだ!
胸がザワザワしてきたのでデパス飲むわ🥺
これって、ある意味自分を客観視する為の言葉なんやろね。同じ事でも他人に起きたことって冷静に見て考えられるもんな。当事者になった途端パニくる人でも(私です←)