(理屈が分からないから覚えにくい)」と云う疑問が後々に全体の役に立つと云う事。




カンパネラ
@campanella0807

新入社員に教えていて思うのは、教えた事をそのままスルスルと吸収する人は仕事が出来ると言われるし、実際に出来るんだけど、なかなか覚えない人が3回目くらいに発する「これ何でこうしなきゃダメなんですか?(理屈が分からないから覚えにくい)」と云う疑問が後々に全体の役に立つと云う事。

08:21 – 2021年04月19日




ツイートに対するネットの反応

双旋毛無地
@futatsumujimuji

これ子どもに教えてても思うことがある。(元ツイとは少しずれるけど)

能力的にいいもの持ってても新しいことを習うと最初全然できない。
でも理屈を理解するとそこからが早い。
応用問題もすらすら解いてくる。

問題は、学校で「なぜそうなるのか」という理屈を教えてもらってないこと。

13:02 – 2021年04月21日

らいらん
@syurayran

あさくら2号
@R2_hasegawamayo

これ、「過程を積み上げて結果に辿り着く人」と「結果から逆算して過程をこなす人」の違いかなぁ。
師弟が同じタイプならいいけど、違うと互いにイライラするやつ。

11:24 – 2021年04月21日

山田貴史 | 透明資産を伝えます
@ty_hospitason

心理的安全性が不可欠
ということの実例な気がします。共感します。

11:19 – 2021年04月21日

はまなす@かむちゃつか
@mfyhmns217

そもそもなぜこの作業をやらなくてはならないのかという話が抜けていたら『教えている』とは言わない

11:17 – 2021年04月21日

おいけどーり。
@oikedouri

紅牙
@benikiba

「てんちゃん」と「せんちゃん」の考え方思い出した!

https://t.co/lbQfRy0yH4

10:58 – 2021年04月21日

こじらせ反省中
@uzurapuding_2

うぉっ…あたいは教えられたこととは別のどうやら他の人と違うことをしてしまい昨日も修正が入った。なるほど、だからここは表にあるだけなのですね!いわれたところしか入力しないんですね。自動計算とか自動コピーとなじゃなくていちいち手作業面倒人間なんでごめんなさいっていう…。

09:40 – 2021年04月21日




75
@Nago_MTH

最初の頃、これと似たような感じで「これってこういうやり方でもいいんですか?こっちの方が早いし」って訊いたら教育係に「良いんじゃない?(笑)」とか「ああ、どうぞ(笑)」みたいに言われたのめちゃくちゃ嫌だったな

07:32 – 2021年04月21日

イオナ
@yosimithuhoneb1

よれよれぽんこ
@ponko4

私の感覚だと、「覚えが早くて仕事ができる人」こそ「なんでこうなのか」って聞く印象。
「なかなか覚えない人」から「これなんでこうなんですか?」が出てくることはめったにないなあ…

00:45 – 2021年04月21日

ひなた
@hinata_1627

「何でこうするのか?」「この手順にはどんな意味があるのか?」みたいなのを考えるのは割と好きな方だな。
そのほうが覚えやすいし、理解も深まるし。

00:16 – 2021年04月21日

けろんぱ(´・ω・`)ノ゛
@mikimaki0704

分かる
前者のほうが怖い
なぜそうするかがすっぽり抜けてるから、逆にケースバイケースができなかったりする
後者は理屈が分かればあとは経験則で対応できるようになる

22:52 – 2021年04月20日

ぱやじ
@vamhst

私後者のなかなか覚えない人側やけど、ほんま理屈がないと覚えられない(><)
決まりやからとか言われる事が多くてホンマに辛い(つД`)ノ
前の会社は何個か私がルール変えたな∩^ω^∩
私、仕事出来ない人(T . T)

22:41 – 2021年04月20日

CAW=ZOO
@CAWZOO

レスにもあるけど新人だからただ知らないだけな場合が多い。ただし、こういう風に疑問を持てるのがいいってことなんだろうな。

こ慣れてきたときに思考停止する場合もあるけどw

22:15 – 2021年04月20日




K
@LunaticPeesan

自分で考えないと疑問は出てこないからねー

21:42 – 2021年04月20日

浅間兵吾 (アサマ ヒョウゴ)
@asama_hyogo

なぜ?
昔からこのやり方だからだ。
なぜ?
このやり方が最適だからだ。
なぜ?
最適だからこそ淘汰されて今に至っているからだ。

伝統守ってたら、本当の理由知ってる人が消えていたパターンもあってだな…

21:35 – 2021年04月20日

allizdoa
@StarMoonCrystal

…ローの授業だと俺はけっこうこんな感じで褒めてもらえることがあって。
一応,俺はなんだかんだでお勉強はできなくもないんだなぁって,司法試験の点数以外のリアルな裏付けになってる。

でもね,お仕事ではね。まして,俺自身についてはね・・・・・・・・・・

21:07 – 2021年04月20日

RYU(ライウ)
@ishikawanonoich

まぁ実際は、長年の経験から決まった事をそれを想像できずに守らない浅いおバカさんもまた多いのが事実。

21:07 – 2021年04月20日

がっしー
@nazoQQQ

わしも理屈がセットじゃないと覚えにくい派。
そして自分用マニュアルに起こす派。
でも「いいから黙ってやって」と口を噤むようになったな。

まあ、慣習や横の繋がりで非効率であってもその形がとられているケースは理屈不要なのも頷けるんだけどね。

20:48 – 2021年04月20日

つとまる
@2torm

すごいわかる。
教えた事をなぜやるか、その理由と効果を併せて伝えると納得してやってくれてたのを思い出す。

20:42 – 2021年04月20日

tacoflapper
@tacoflapper

納得すると身に付く。
結果まねが原因まねになる。
勘所を押さえているので指導側にもなれる。

20:33 – 2021年04月20日




れなたろう@6/19(土)BarRanunculus
@okotapokapoka

これ聞かれると、人・予算・システム・地域性・事業部とか頭にいろんな理由がわ〜〜っと駆け巡って、結局「今はこの仕組みで均衡取れてるから」しか理由が無くて、本当にその人がそうしなければならない理由なんか無くて、でも伝わる言葉にしようと思うと「昔からそうだ」としか答えられないんだよな🤔

20:26 – 2021年04月20日

dtvsakuranejp
@dtvsakuranejp

俺がよく使うのは
「これは武道でいう型みたいなもんだから、いったん教科書通りやってみてよ」
だな。

19:53 – 2021年04月20日

ユウキ
@moriyukichi

この性質で販売職を2回転職(この要因が全てではないけど…)してる私としては、今のデザイン職がけっこうしっくりきてるし周りから褒めて頂けるので、その人の性質を見極めて高校か大学くらいのタイミングで適職を教えてくれる人や場があるといいなとよく思います。

19:36 – 2021年04月20日

Doscarlet
@Doscarlet

仕事できる人も逆の人も等しく疑問を言葉にした人が居ると後々役に立つ。

19:23 – 2021年04月20日

みなか™
@orgmrm

できる人を教えても教える方は成長しないが、できない人を教えた方が自身が成長する要素が多いと思える

19:09 – 2021年04月20日

RED=SHERIFF
@DEMEKUSA

理屈すら知ろうともしないで教えられてもできない人もいるし、それが多数派かもしれないと思い始めた今日この頃。

19:01 – 2021年04月20日

熾音-シオン🔯4/24生誕撮影会オフ会&オンラインカウンセリング受付中
@shion_no_hane

優良企業は質問する社員を大事にする。
一方、ブラック企業はそういう社員を排除する。質問によって他の社員が会社のやり方に疑問を持ち変えようとされては困る。なんとなくでも理解し、ただ指示通りに働く社員だけがいればいい。不景気だから、会社にとって邪魔な社員が辞めてもすぐに補充できる。

18:49 – 2021年04月20日

和菓子屋_ゲム垢
@0548Lab

社会人新人の頃、
かなり年の離れた覚えが悪いと馬鹿にされる先輩がおりました
ある日、システムダウンが起こりサポ外の古いサーバも落ち、誰も起動できませんでした
先輩は考え方から導き出しあっさり再起動しました

今、その先輩は社員60名を抱える社長なんだよな~

18:45 – 2021年04月20日

るいん@Paint it, BLUE
@LiebeSphere

前者はオペーレータータイプで後者はエンジニアタイプですな
両方揃えると組織が強くなる

18:35 – 2021年04月20日

myoshihashi
@yossya0530

今日まさにautocadで同じことを学生に言われました。
ゴールは一緒で、道中が違うという言い方をすると、割りと納得してもらえます。
現在地から池袋駅に辿り着くには、在来線を乗り継ぐのか、新幹線でいくのか、車で下道か、高速で行くのか?
どれが、一番速いか?もしくはコストに見合うか。

18:30 – 2021年04月20日

たい焼きたいたんマン
@destiny_anra

とてもわかる。誰もが自分と同じ認識と思ってるからズレが生じるのよね。

18:09 – 2021年04月20日

FATMAN KAY@Clumsy Boys
@CALPIS1991OT

理屈がわからなくても出来るは出来るけど、理屈がわかった方が圧倒的に効率が良くなるタイプなんだけど、人見知りだからだいぶ時間が経ってから「これ何でこうするのか、理解できなくて…」って言って、「なんでわからないことをわからないままにしていた!?」ってキレられて来たのが僕。

16:57 – 2021年04月20日

えぬたん
@playerN_3828

これ実際理屈が分かれば後回しにしていいのがとか先にやんなきゃいけないのか分かってくるから理解するの大切

16:56 – 2021年04月20日

もふーん
@mofufuuuuuun

自分の場合覚えられなくても「そういうもんだから」って無理矢理覚え込んで現状を変えようとしないタイプだから、後者の視点を持つ人はすごいなって思います(小並感)

16:53 – 2021年04月20日

豆大福
@gdgd753

すぐなんでとか聞いてしまうから説明長引かせるのが超得意マン( ˙༥˙ )すまん

16:44 – 2021年04月20日

のーもあ水漏れ
@estateagent_03

ほんこれ!疑問を感じる事、ひっかかる事を気にせずオープンに出来る環境じゃないと、組織はいずれ腐って行くと思います。

16:36 – 2021年04月20日

麻人
@asato_rdbl

新入社員ってか2年目の子で似たようなことがあったな。

これはこうしてねーー って教えてると
「それは契約で決まってるんですか?」とか言い出すんよ。

面倒くさくて相手しなくなったわ。

16:36 – 2021年04月20日

大七八丈士
@078TK4

私もこのパターンで「出来ない人」認定されがちで数ヶ月経ってからその認識が覆ることが多いんですけど

ただそれをわかってもらえる前に切られます
要領が悪い私にも非があるんですが

16:33 – 2021年04月20日

モーリー
@GJ74A_usagi

自分は後者タイプなので、機器整備は原理と関連が解って納得してやっと・・・覚えるからか?常に作業マニュアル作成を上から任されてた。
(それに、元々美術や広告作成からの転職だったし)

16:32 – 2021年04月20日

遥(みぃ)@ポケGO青
@natuame3

わかるなぁ〜
私も理屈?こうしなきゃならないんだよ、のこうしなきゃ、の部分がわからないとなんで?てなります。結果同じならどうやったっていいやん、みたいな。
ちなみ前のとこはそれさえも教えてくれず、しかも質問しても無視、だから自分で考えてしたらダメ出し怒る、の会社でしたぁ〜

16:26 – 2021年04月20日

律@FF14
@ritsu_FF14

この覚えられないタイプが自分だと思う( ˙-˙ )
理由がわかんないとどーも覚えられないのよね
固定の時、なぜそこに行くのか分からないから覚えられず、止めることもしばしば……

16:26 – 2021年04月20日

えく@ゴールデンゴリラ
@buttagiruexreps

めっちゃわかる!!!!
えっ?なぜ?ってなるもん。
理屈と納得が本当に大事。
キモは仕事をする事ではなく、その本質を理解する事だと思うわ。

16:25 – 2021年04月20日

あいこちゃん@1人目妊活 お休み期間
@icononnkt

私は後者タイプで理屈が飲み込めると早い→スロースタータータイプ
だから後輩に教える時はこれはこういう風になってるからこうで…と懇切丁寧に教えるんだけど前者タイプからすると話の長いめんどくさい先輩なんだよな😅
トレーナートレーニーが同じタイプだとすごく早く回るはず

16:25 – 2021年04月20日

まことポニーテール
@makoto_ganbaru

なにか既存の記憶に関連付ける何かがないと覚えられないんだもん

16:23 – 2021年04月20日

虎椋【こりょう】(旧:冬楼)@カメラ関係・拡散
@5ryo3369

割と自分この覚えられないタイプ

16:22 – 2021年04月20日

キラー柏葉
@kashiwaba_com

理屈が分からないから覚えられない、まさに私で🤦‍♀️たまに理屈通ってないのに何の疑問も持たずに従順な人が素直と褒められるの納得いかない🤬

16:20 – 2021年04月20日

スナオ@アヒル
@Docile_yohlie

うちの指導教官がよくいってたが
まずは言われたとおり型通りにやってみて、それから型のおかしい部分を破っていくのがやり方としてはかしこいかな
他の方も仰るとおり理解不足のなぜ?もありうるわけで

16:15 – 2021年04月20日

iroK´a🐥白米すきっ
@k_chan777111hp

わたしも理屈がわからないと覚えにくい方だなー
あと、理屈がわからないと応用が効かないから、きっと教えてる方は「こいつ仕事できねーなぁー」って思ってるはず。

16:13 – 2021年04月20日

🍀🍑推しです
@ryu1129nk

先ずは、言われた通りやろか!派です
結局、出来ることには何で?て疑問持たない方が増えるだけの気がする。
たしかに、無駄や、おかしい事って多々あるけど、先ずはやろう。で先輩⁈すでにいるものは、やってみてくれてる事に気づき、意見を聞く耳を持つようにしようよ。て感じですね。

16:06 – 2021年04月20日

4puo(ちびお)
@chibio_go

俺はまじで毎回こう思う、、、でもなんかそういうもんだなぁで終わらせちゃう。だって聞いたところで答えてくれた人いないから

16:04 – 2021年04月20日

意識高い系男子Dhika
@Dhika00166750

後者は投資家や経営者向きなんだと思うわ。抽象度が高い人からすると疑問あるところは覚えるものではなく改善するもの。

16:00 – 2021年04月20日