サイゼリヤは本当に最強すぎ。コスパは良すぎて量もあるし味も本場イタリアに近い。しかも、安い。イタリア人として、大満足でまるでイタリアに帰った気分になる。感謝!Grazie Saizeriya!



ツイートに対するネットの反応
☆SEN☆@「Transpia」「 Re Start」発売中♪@sen919turbo
サイゼいいよね😇
ちなみにINTEGRALさんと打ち合わせする時はサイゼ率高めな気がする!
みんないい大人なんだけど、学生気分になりたいからなのかなwww
まぁ単純に美味しいからだと思うけどね✨
サイゼリヤ、昔はよく行ったんだけどな。
大型スーパーのご飯所にあり入ろうとしたら、出てきた人がイマイチやったと、それを聞いた母親が嫌がっているんだけど、ピザとか食べたくなってきた。
次、行く時入ってみよう。
完全に本場の味!ではなくて、その味に“近い”ということは、多少日本人向けにカスタマイズしているのかなあと思ったりして、その違いが何なのか知りたい
日本人の味覚に合わせたイタリアンかと思ってたけど、イタリア人が食べても本場に近いと感じるのか😁
外国で、味の美味しい自国の料理が安く食べられるなんて最高だろうな✨