実写版『カウボーイビバップ』の楽曲担当は菅野よう子氏!
人気曲“Tank!”を使ったアニメOP風の告知映像で発表。映像では、スパイク役ジョン・チョーのアニメに合わせた髪型も話題に
ネットフリックスで2021年秋に放送予定
https://t.co/xHFYtvVIQ2




ツイートに対するネットの反応
私はスパイクは手足が長い白人のイメージだったので、アジア系の方ではなく白人にやって頂きたかったですね。これは差別云々ではなく原作のイメージですから好きに言ってもいいでしょう。まあ実写化自体嫌いなんですけどね
実写版でも菅野さんとかそれだけで見たくなる
半年以上Netflixも使ってないからどうしようか迷ってたけどこのまま維持しておこう(-д☆)キラッ
うーん
一応それなりにディープなビバップファンを自認するぜのさん的には
・・・びみょー・・・
あのスタイリッシュさを人間で出すのは無理だよ
アニメに合わせてCGとか多用すると、多分余計おかしくなる
あれはアニメだから良いんですよ
『カウボーイビバップ』Netflix実写ドラマシリーズの音楽を菅野よう子が担当することが正式発表。
やってくれたなNetflix。
そこさえ押さえておけば大体ビバップに成る。
ありがとう!
身も蓋もないこと言うとさ、ビバップの実写化に対してあまり期待はしてない…
アニメイッキ見したいな〜。てか菅野ようこにドップリ浸かりたい。菅野ようこサウンドが大好き。
エスカフローネも好きだし、Wolf’rainも好き。誰かわかる人友達になりましょうw
う、うわぁぁああ!!!!
最近、ビバップ観直してて音楽の重要性を再認識してたから、これは朗報!
でもビジュアルとかロゴとかなんかチープな感じが…😀
あの雰囲気を現実で再現すんのは不可能よ。わざわざ実写でクオリティを下げてまでやる意味がわからない。
もう最近はアニメ実写にしないと俳優に仕事がない状態なんか?それともオリジナル作品の脚本家の質が落ちてるから手っ取り早く人気作品を実写にしてるんか?