「おれバカだからわかんねぇけど」で始まる発言が芯を食っていて、この人賢い!となるのはドラマや漫画の中だけであり、現実世界では9割5分は普通にバカ
ツイートに対するネットの反応
謙遜や気遣いで「俺バカだからこう思う」とかは全然いいけど、「俺バカだから、そういうのわかんない」って思考放棄して調べもせず終わらせてくる人は苦手。薄っぺらさしかない。
「バカだから出来ない」も。バカは言い訳になんねえよ、じゃあ他で補えよ。
「おれバカだからわかんねぇけど」で始まる発言を本当に賢い人が使う場合、「素人質問で恐縮ですが」と言う
発表後の質疑応答でこの言葉の後にやって来る質問は大体答えるのが難しいと思う
言ってる側に悪気はないのだろうけど
この定型文で始まる話は、だいたいが気色悪い曲解か根拠のない思い込みですよ(´・ω・`)
私は性根悪いので、いちいちあげつらった挙句に「おめでとう、自他共に認めるバカになれてよかったな」とか平気で言います(´^∀^`)w
大学不合格だったことを地元のヤンキーみたいな友達にDMしたらおれバカだからわかんねぇけど行きたい大学あるってすげえじゃん!って来て全私が泣いたの思い出した
こういう物言いする人ほど素直でもバカでもなくて、アクティブなトピックを「バカだからわかんねぇ」ことで棚上げして、議論の焦点を自分の意図する部分に誘導する枕として使ってる気がする。
そういう強引な我田引水が議論に資することが少ないからこそ、9割5分は「頭のいいバカ」なのかもしれん。
🤢なた氏春秋@Titan4鯖🍉コトタBlogさんと他644人@nataSJSDapple
そもそも現実だと「おれバカだからわかんねぇけど」で止まる
A「おれバカだからわかんねぇけど」
B「……」
A「……」
B「けど?」
A「おれバカだからわかんねぇって言ってるじゃん」
B「レモネード飲もうぜ」
A「うん!」
仕事してると
「俺バカだからわかんねぇけど」
で始まる芯を食っている発言は聞いた事ないけど
「俺(無責任で諸事情が察せない)バカだからわかんねぇけど」
で始まる芯を食っている発言は時々あって
「この人賢い!」とはならず
「うん、馬鹿なんだから黙ってろ」
ってなるのは現実世界でよく見る
ドラマや漫画での王道展開は、なぜそれが王道になるかというとわかりやすくドラマチックだからで、ドラマチックということは、平凡なことではないということなんだ…。
滅多にないことだからドラマチックなんだ…。
最近「バカだから分かんないけど、それってこの世の全部の正数を虱潰しに試してみればすぐ分かるんじゃないすか?」みたいなコメントを見掛けて、おお…となった
よく例に上がる億泰の場合
「考えるのが苦手」「成績が良くない」「ドの付く天然」からバカを自称してるのであって
形兆のおかげか「基礎的な常識」「一般的な教養」はしっかりしてるので別に本当に何も考えてないタイプのバカなわけじゃないからな