アフガンでピザを焼くアメリカ軍、砂漠でパスタを茹でるイタリア軍やどこでも米を炊く日本軍やいかなる状況下でも紅茶を淹れるイギリス軍的なミームを感じさせる
ツイートに対するネットの反応
( ^θ^)生地は半焼成で、サラミやチーズ、オリーブなど非加熱でも大丈夫な具を載せて焼くだけで数分で出来るから効率面も衛生面も優れてる
さすがアメリカ、合理的
山崎 響@「聖女様は残業手当をご所望です」「婚約破棄から始まる悪役令嬢の監獄スローライフ」発売中!@MurasakinoUniv
80年代に活躍したアイアコッカの自伝に小学生時代、蘭系の同級生達に「あいつの家はパイにチーズなんか載せてる」とバカにされ、「お前らこそ蜂蜜なんかかけてるくせに」と憤慨する記述があります。戦前はピザは珍しかったらしい。
一方で80年頃に節税でピザ屋を始めたら儲かり過ぎたとも書いてます🤔
ノリ0513 2回目ワクチン接種完了@Nori_pcx_rebl
先日、幼女戦記を見たばかりで砂漠で貴重な水を使いパスタを茹でる。
この皮肉った話を思い出した😁 https://t.co/KUG5Xa7Vue
旨そーwww
具材を工夫すれば「必要な栄養素」が全て採れそーだし、食器が少なくて済みそーだし、特別な調理器具は要らんしで、とって合理的かも?(  ̄▽ ̄)
ダブルpfizer命のベルトのちょこらーた@tyokorata
アフガンの原理主義的な人からすれば「食い物の文化で我々の文化を侵略しようとしている」と受け止めるのだろうな。
ソースはゴルドラックが視聴率100%を取ったフランスの文句。
…考えてみると具材次第で必要な栄養とカロリーを割と簡単な調理器具と調理法で作る事が出来てロスが少ない食べ物としてはアメリカ式ピザって優秀なのでは?
(食器も少ないから後片付けも簡単だしね)
ハンバーガーじゃなくてピザなのか…イタリア系移民の末裔?とも限らないんだろうなぁ…そして華人は具無しの饅頭をふかす(南方)のか、餃子を茹でる(北方)のか…?
ルートビアフロートがアフガンの食堂で出たときはテンション上がったし、現地採用の人らもうちらの興奮っぷりに困惑してる感じだった。そういえば普段のメニューにピザは無かったかも?(現地のカレーばっかり食ってた
パンの歴史について調べていたら、アヘン戦争のあとイギリス軍が日本に攻めてくるかもしれない時に備えて、日本が米を炊くと敵にバレるから持ち運べる小麦の食料(乾パンみたいなもの)の開発を始めたって書いてあった。保存食の必要性は日本でも江戸時代から感じていたらしい。
職務中は来も休まらないほどの緊張と重圧にさらされるじゃろうから、
精神の安定のためにも平穏な時間を感じられるこういうのが必要なんじゃろうのう🍵