猫の首根っこをつかむのはNG🙅♂️母猫が子猫を運ぶのをイメージするかもですが、人間の手で母猫の優しい力加減を再現するのは難しいです。
猫の首根っこをつかむのはNG🙅♂️母猫が子猫を運ぶのをイメージするかもですが、人間の手で母猫の優しい力加減を再現するのは難しいです。しかも、大人になって首根っこを噛まれるのはケンカや交尾、外敵に襲われる時など、ストレスや苦痛を感じる場面ばかり。国際猫医学会も「推奨しない」としています。
「@nyantostos」
に対する評価や口コミ、感想など猫の首根っこをつかむのはNG🙅♂️母猫が子猫を運ぶのをイメージするかもですが、人間の手で母猫の優しい力加減を再現するのは難しいです。しかも、大人になって首根っこを噛まれるのはケンカや交尾、外敵に襲われる時など、ストレスや苦痛を感じる場面ばかり。国際猫医学会も「推奨しない」としています。
カビ取り剤などの塩素系洗浄剤を使う際は猫を絶対に近づけないでください⚠️飼い主がお風呂掃除しているのを近くで見ていただけで数日後に死亡した例もあったそう。しかも猫はなぜか塩素のニオイが大好きで、自ら寄ってきたり、またたびのような反応をみせたりすることも。換気と隔離を徹底しましょう!
最近暑くなってきたからといって、猫の飲み水に氷を浮かべるのはやめたほうが良いです。人は冷たい水をゴクゴク飲みたい気分になりますが、猫は夏でも常温水が好きな子が多いです。時にお腹を壊したり、嘔吐の原因になることも。水を冷やすよりもこまめに新鮮なお水に交換してあげるほうが大事です👨⚕️
猫は色盲なので、キャットフードの着色料は不要な成分です。あれは人間に”美味しそう”に見せて購買欲を煽るためのものなのです。実際に着色料入りフードの多くは激安フードです。含有量が規定されているので健康を害することはないですが、猫には何のメリットもないことを覚えておきましょう!
猫の目って緑や黄、青色などいろんな色があるように思いますが、実は子猫の時はみんな青色です。これが大人になるにつれてメラニン色素が蓄積し、緑や黄色に変わっていきます。メラニン色素が少ない子は青っぽい色や緑色に、多い子は黄色や茶色に近づきます。みなさんの猫ちゃんは何色ですか?
猫は自分の気持ちを主に”におい”や”からだ”で表現するので、成猫は本来ニャーと鳴きません。ではなぜ飼い猫は人間にニャーと鳴くのでしょう?猫がニャーと鳴くのは子猫が母猫に甘える時だけ。においやボディランゲージを理解できない人間のために子猫の時の甘えるワザを使ってくれているようですよ🐈
本当の意味で”愛猫のための治療”を選ぶために飼い主さんにちゃんと理解しておいて欲しいのは「動物は悲観することがない」ってこと。例えば手足のがんをとる手術は人間はためらい落ち込むけど、動物の場合は痛みがなくなり以前より元気になるんです。人間の感覚とは違うことを覚えておいてください🐈