ずっと未読無視してたら究極の選択されて草
ずっと未読無視してたら究極の選択されて草
ずっと未読無視してたら究極の選択されて草
天使ナナミン降臨させとくね
モネやクリムトの名画着想ネイルシール“ぷっくりジェルネイル風”、東京・名古屋・大阪で店頭販売 –
どうやら「咲く」のは花だけでは無いようで。
4連パックのヨーグルトに100均の木製スティック刺して冷凍庫で冷やし固めるだけさっぱり美味しくて低カロリーなヨーグルトアイス♥️(*´꒳`*)
ネットで見て作ってみたらハマりました
夜中にお腹すいて起きた時によく食べてます
個人的オススメは明治ブルガリアヨーグルトのブルーベリー味🫐
先日寝てるときに、布団の上から尻にくっついてる気配して『だいたい猫コタツなのにめずらしいなぁ』と思ったけどよく考えたらお彼岸だった
ぬいぐるみが欲しいキタちゃんとダイヤちゃん【ウマ娘漫画】
クレーンゲームで不意をつかれるテイオー
#ウマ娘
嘘つけ
進学校に通うため上京してきた女子高生が東京のシュッとした男の子に出会う話(1/14)
エヴァといえば、ここ「のび太の人類補完計画」で一番大好きなシーンなのよ
ソニーがPS3やPSP、PS Vita向けプレイステーションストアをまもなく終了か (2021年3月23日) – エキサイトニュース
いつまでも 有ると思うな アーカイブ
テイオーちゃん四段活用
#ウマ娘
絶え間ない進化を続けてきました
ゴルシーーーー!!ゴルシ優勝おめ
#ウマ娘
これ私が一番好きな文章です
庵野監督の「謎に包まれたものを喜ぶ人が少なくなってきてる」って言葉にめちゃくちゃ同意してしまった。
エヴァはそういうものとして定着してるから世界観の説明不足込みで歓迎されて受け入れられたけど、一般的にはもう「解らないもの=面白くないもの」として切り捨てられる時代が来てる。
チャーハム
モルカー損保「事故に遭った時も、弊社のモルカーが相手のモルカーとお話いたします」
高齢者のクレームで公園から子どもが消える…その一方で、子どもが公園で遊ばずに家でゲームをしていれば『不健康だ』などと苦言を呈する…高齢者をはじめとした大人が子どもたちの遊び場を奪っておきながら、『最近の子どもたちのゲーム依存は深刻』などと嘆くなんて、あまりにも理不尽だと思います。
絶対知っておいて損ないライフハックなんですが
生姜はすりおろして平たく冷凍しておけばいつでもパキッと折って新鮮なまま使えます(チューブより100億倍美味しい)
生姜は皮の近くに強い香りがあるのでそのまま擦りおろしましょう
朝から自己肯定感のカンストした息子4歳「太陽がついてくる、俺のことが好きなんだな」「さくらが咲いてる、俺のこと大好きなんだ」「見て、マーガレットもきれい、俺のこと(略)」
授業で聞いた中で最も衝撃的だったのはスタンフォードの教授の以下の研究で、これはもっと世に広めるべき。
「週50時間の労働時間を境に人のパフォーマンスは劇的に悪化し、55時間以上を境に以降の労働生産性はゼロ。
実は、週70時間働く場合の仕事のアウトプット量は、週55時間働く場合と同じ。」
ここ10年ぐらい、海鮮丼テイクアウトの店が死ぬほどできてバタバタ潰れた。仕掛けて儲けたやつがいるのだと思う。白タイヤキと同じ。あの手の脱サラオヤジの貯金を狙う商売をまとめた本とかないかな。白タイヤキなんか健介までやってた…
男性社員が「もうすぐ子どもが産まれるので産後は3日育休を取る」って言ってたのを男性上司が「理解できない」っていうから「なんだ?男性の育児批判か?お?」と思ったら「3日だけ休んでどうなるんだ。そんなにすぐ子どもは育たない」という「もっと休め」な「理解できない」だった。
謝罪動画
ごめんなさい
社員がこの日に休暇を取る人が多数いるのでまとめて休みにした。
【変化】「子どもの声で高齢者に健康被害」公園利用の”貼り紙”に危惧
公園からは子どもの姿が消え、代わりに高齢者が増えたという。自治体からは「若い世代は不満に思っても声をあげようという人が少なく、結果としてその要望は『ないもの』とみなされる」との声も。
今朝の新聞に「水熟桃〜すいじゅくとう」の記事が載ってた。岡山特産の清水白桃を皮や種を敢えて残し、果肉の糖度に近いシロップに漬ける方法で、常温で1年間堪能出来る商品に漕ぎ着けたそうだ。透明の瓶に丸ごと浮かぶ桃は見ても楽しめる。シロップもソーダで割っても美味しいそーだ。