このセンス、好きでやんす🤣
このセンス、好きでやんす🤣
このセンス、好きでやんす🤣
ロバの赤ちゃんがかわいすぎて悶絶しているなう(萌え死にそう)
今朝の地元紙です
夏休みといえばゴマちゃん!
夏季限定で #毎朝ゴマちゃん 復活!
毎朝8時に投稿します。
#少年アシベ
「依存しやすい女性は、ただの石ころをダイヤだと思い込んでありがたがっていることがよくある」
俺は知ってるんだけど大体の犬猫の飼い主、ツイッターでは前脚、後ろ脚と書くことで常識人を装っていますが実際はオテテとアンヨって言ってます。知ってるんだからな。
卓球のペア、来年の年明けは卑怯な手を使ってくるとんねるずと戦うと思うとワクワクしてきたな
中1の娘が「お父さん殺したらお金って入るん?」と言うので、「入る。でも瞬間的に入るだけだから、長い目で見たら生かしておいたほうが得をする」と伝えて身の危険を回避した
岡山市、同年代のアシさんも一回り年下のアシさんも、接客業のアシさんの妹さんも、まだ全然ワクチン打てる目処が立たない。
「なんかわし、基礎疾患も無いのに、先に打てちゃって申し訳ない」と言ったら
「いいんですよ…漫画家は、職業が基礎疾患みたいなものだから」
と、アシさんが名言を吐いた。
10代?20代のころ読んだ小説に「なぜテレビは田舎のほのぼのニュースなんかを流すのだ、もっと流すべきニュースがあるだろう、イライラする」みたいな描写があり共感していたんだけど、40代になると奈良の子鹿が元気いっぱいですみたいなニュースを適宜摂取しないと辛くて生きていけないのだと理解した
「青龍、朱雀、白虎、玄武を何で知ったか」という質問の答えで年代がバレます。
「青龍、朱雀、白虎、玄武を何で知りましたか?」🥺
お子様連れのお父さんお母さんへ、動物園のおっさんからのお願い。
動物、特に爬虫類、両生類、虫(広義)を子どもの前で「気持ち悪い」と言わないで欲しいです。子どもは大人が思う何倍も大人の言葉に影響を受けます。その子の中での判断ではなく、大人が「気持ち悪い」と言うから気持ち悪く(続く)
朝から (苦笑) した4コマ漫画を見てしまった…。
吉田沙保里さんの「結婚は世界王者になるより難しい」説得力ありすぎて、笑ってしまう。
あのホビージャパンの件、処分重すぎという意見を学生の人がしてるの見るのだが…社会人からするとその上の役職の人らまで丸ごと降格処分を受けてることからどれくらい会社に損害が発生したかリアルに想像しちゃうので「重い」とはとても言えないのだ…
コロナ、軽症で済んでも後遺症が怖い、自分は無症状でも他人に移したら怖い、医療従事者さんの負担になりたくない、という従来の気持ちに加えて最近は「こんだけ対策頑張ったんだから、もう最後まで、もしくはワクチン打つまでは逃げ切りたい…ここでかかったら悔しい」みたいな気持ちが芽生えつつある
「交わる」も「番う」も要はセックスのことなのに、どうして「交番」はセックスのことじゃないんだろう
湯浅政明監督最新作、映画『犬王』の特報解禁‼
メインキャストは【犬王役】 #女王蜂 ・ #アヴちゃん と【友魚役】#森山未來 さんに決定しました🎉
室町の世、歌と舞でスターダムを駆け上あがる唯一無二のバディを演じます🙌
2022年初夏公開🎬
#犬王 #湯浅政明
息子、夕飯食べながら「いいなぁ…あのメダルとった中学生と高校生の子、今頃お祝いでスシローとか行ってるよね」って羨ましがってるけど運動会の帰りじゃないから。
片岡鶴太郎を調べてたら「朝起きるの早くなりすぎて、最近は夜11時に起きてる」ってインタビュー読んで爆笑した
「転売の何が悪いの????」ってバカに「ホビージャパンは退職処分の上で関係役員降格やぞ」って言い返せる前例が出来たことは大変喜ばしいと思う
社会人絵描きの皆さん、連休明けのお仕事お疲れさまです。ここで衝撃の事実をひとつ。普通の人は帰ったら飯食って遊んで風呂入って寝るだけなのです。皆さんはこのあと創作活動に取り掛かられる。それって凄いことですよ。しかもその絵で誰かを喜ばせているんだから、神の所業ですよ。まさに神絵師。
【無性に食べたくなるものの原因】
甘いもの→疲労
辛いもの→ストレス
しょっぱいもの→ミネラル不足
酸っぱいもの→胃が疲れてる
アイス→水分不足
氷、コーヒー→鉄分不足
ジャンクフード→カリウム不足
炭酸飲料→カルシウム不足
炭水化物→タンパク質不足
これ理解して補うと大分過食回避できる
昔ハスター飼ってたけど、今はもう飼えないな……
死ぬと悲しいじゃん……。
というか、なんだ、生き物のぬくもりがだめ。
怖いもんな。とくに毛皮というかふかふかしてるやつ
これから煽る時に使います
ホビージャパンの人事見たけど、本人の退職処分だけじゃなくて役員まで及んでるから読者やネットユーザーに対してというよりはバンダイはじめIP持ってるメーカーとか主要株主企業に対するごめんなさい、のニュアンスの方が近いような気がする
「私が本気出したら人1人消すなんて簡単なことよ…」って意味深なこと言いながら会社のデザイナーがPhotoshop触ってました。
朝起きたら部下がTwitterで炎上しててその責任を取らされて降格されるの、悪夢
ワクチン2回目接種の際、お医者さんに「腕の痛みには筋肉痛用の湿布を貼ればよい」と教えていただきました。あまり流通していない情報なので共有まで。
2007年3月15日に「昼メシ食いに行ってくる」と言い残し更新が途絶えていたアカウントが、14年と133日を経て昼メシから帰還して話題になってるのウケる(笑)