TAG

「@r2d2c3poacco」

に対する評価や口コミ、感想など

#空

千葉県富里市のシンボルだったスイカのガスタンクが役目を終えて解体される様子が紹介されてた。その解体方法は特許工法だそうで、厚さ36ミリの鋼板をリンゴの皮を剥くように螺旋状に焼き切って下へ落として行くのだ。

今日のTVで、千葉県富里市のシンボルだったスイカのガスタンクが役目を終えて解体される様子が紹介されてた。その解体方法は特許工法だそうで、厚さ36ミリの鋼板をリンゴの皮を剥くように螺旋状に焼き切って下へ落として行くのだ。よく考えたなぁと思う。美しいし。

94歳

この方が考案したカクテル「雪国」はウォッカベースで、グラスの縁に砂糖をまぶし緑色のミントチェリーを沈めたもので、世界の定番になっているそうだ

今朝の新聞に94歳までシェーカーを振り「現代の名工」にも選ばれた山形県のバーテンダー、井山計一さんが95歳で亡くなった記事が載ってた。この方が考案したカクテル「雪国」はウォッカベースで、グラスの縁に砂糖をまぶし緑色のミントチェリーを沈めたもので、世界の定番になっているそうだ。綺麗。

#岡山

透明の瓶に丸ごと浮かぶ桃は見ても楽しめる。シロップもソーダで割っても美味しいそーだ。

今朝の新聞に「水熟桃〜すいじゅくとう」の記事が載ってた。岡山特産の清水白桃を皮や種を敢えて残し、果肉の糖度に近いシロップに漬ける方法で、常温で1年間堪能出来る商品に漕ぎ着けたそうだ。透明の瓶に丸ごと浮かぶ桃は見ても楽しめる。シロップもソーダで割っても美味しいそーだ。

/木

初めて知った。カセットテープ…それはまさに音楽の宝石箱だったな。ありがとう、オッテンスさん。

今朝の新聞にカセットテープを開発したオランダの技術者、ルー・オッテンス(Lou Ottens)さんが94歳で亡くなったと言う記事が載ってた。カセットってフランス語では「宝石箱」の意味も有るんだとか。初めて知った。カセットテープ…それはまさに音楽の宝石箱だったな。ありがとう、オッテンスさん。

#ご当地グルメ

新鮮な宮古の食材がミルフィーユのように入った牛乳瓶をその場でご飯にかけて食べるそうだ

岩手県宮古市に「瓶ドン」と言うご当地グルメが生まれたそうだ。この10年で生まれた新名物で、漁師さんが獲れたてウニを滅菌した海水と一緒に牛乳瓶に保存する事をヒントに考案され、新鮮な宮古の食材がミルフィーユのように入った牛乳瓶をその場でご飯にかけて食べるそうだ。豪快、しかも映える。

#切り絵

本のしおりになったから。ゴッホもその才能にはいち早く目を付けて賞賛していたそうだ。

アンデルセンが切り絵の名手だったと言う事を知った。彼が切った作品は数百とも数千とも言われるらしいけど現存するのはたったの250枚なんだとか。その理由は子供達にお伽話をしながら切ってプレゼントしたり、本のしおりになったから。ゴッホもその才能にはいち早く目を付けて賞賛していたそうだ。

8万人

インスタで14.8万人もフォロワー数がいるbarnaby〜バーナビーと言う有名ネコさんだと言う事が分かった

前から寝癖がひどい猫として注目してた猫が、インスタで14.8万人もフォロワー数がいるbarnaby〜バーナビーと言う有名ネコさんだと言う事が分かった。「今起きた…」みたいな顔して「幾つ耳が有るの?」みたいなモサモサの毛がたまらなくキュートだ。

@r2d2c3poacco

今やカルテもオンラインで繋がってるのであまりのアナログっぷりに驚いた。でもこれも進化の歴史なんだね。

今日のラジオで、昔病院の天井にカルテを運ぶレールが有ったと言う話が有り、話には聞いた事が有っても実物は見た事が無かったので検索してみた。当時は斬新なアイディアだったんだろうけど、今やカルテもオンラインで繋がってるのであまりのアナログっぷりに驚いた。でもこれも進化の歴史なんだね。

@r2d2c3poacco

新聞の地方版に、黒いスズメが現れたと言う記事が載ってた。検索すると結構居るんだな。

今朝の新聞の地方版に、黒いスズメが現れたと言う記事が載ってた。検索すると結構居るんだな。カラスの小さいのみたいな感じだ。記事では他のスズメと仲良く遊んだり餌を食べたりしてるようなので仲間外れではなさそうだ。良かった。他のスズメと同じように逞しく生きて欲しい。

@r2d2c3poacco

「うつわや みたす」さんは美大出身の若いご夫婦が手掛けてるそうだ。手に取って本物を見てみたい。

「うつわや みたす」さんの作る食器が童話の世界の様で素敵だ。初めて見たのが白鳥のお皿。なんて洒落た夢のあるお皿なんだと感動した。検索してみると他にも動植物が浮き出るようにあしらわれていた。「うつわや みたす」さんは美大出身の若いご夫婦が手掛けてるそうだ。手に取って本物を見てみたい。

@r2d2c3poacco

隣合った2つの数字の和をつなげて作られる数列「フィボナッチ比率」を用いたガラスのオブジェがすごく綺麗だ。

隣合った2つの数字の和をつなげて作られる数列「フィボナッチ比率」を用いたガラスのオブジェがすごく綺麗だ。ガラスをカット、研磨して組み立てるんだそう。何故その比率でこんなにもガラスが輝くのかは凡人の自分には分からない。幾何学模様に魅せられた繊細緻密なガラス作家。すごい。

@r2d2c3poacco

「イワツバメ」も白い股引きを履いてるみたいで可愛いですよと教えてくれたフォロワーさんが居て、

ツイッターで雷鳥が可愛いと話題だったけど、「イワツバメ」も白い股引きを履いてるみたいで可愛いですよと教えてくれたフォロワーさんが居て、なになにそれはどんなんだ?と思い検索してみたら、想像以上に股引き、そして仕草がキュートでキュンとなった。こう言う種類のツバメも居るんだな。